男子体操、V2ピンチ フェルプス9個目の金
【北京12日共同】北京五輪第5日の12日、体操は男子団体総合の決勝を行い、アテネ五輪に続く2連覇を目指す日本はエースの冨田洋之(セントラルスポーツ)を中心に床運動から演技を開始し、4種目を終えてライバルの中国に4.950点と大きくリードされた。

競泳の女子100メートル背泳ぎ決勝で、アテネ五輪200メートル銅メダルの中村礼子(東京SC)は6位、伊藤華英(セントラルスポーツ)は8位だった。

男子200メートル自由形決勝ではマイケル・フェルプス(米国)が1分42秒96の世界新記録で優勝し、今大会3個目の金メダルを獲得。通算9個目の金メダルで陸上男子のカール・ルイス(米国)ら3人が持つ最多記録に並んだ。奥村幸大(イトマンSS)は7位。

レスリングの男子グレコローマンスタイル60キロ級でメダル候補の笹本睦(綜合警備保障)は2回戦で敗れた。

柔道は女子63キロ級にアテネ五輪優勝の谷本歩実(コマツ)、男子81キロ級に小野卓志(了徳寺学園職)が出場。

08月12日(火)13:00

08/12・12:58新谷、A組残し2位 五輪重量挙げ
08/12・12:53日本3位、中国がトップに 五輪体操
08/12・12:53松田、小林は決勝進めず 五輪射撃
08/12・12:42男子体操、V2ピンチ 女子百背中村は6位
08/12・12:31日本と中国の差、広がる 五輪体操
08/12・12:31フェルプスが世界新で金 五輪競泳

最新ニュース
最新50件
日付一覧

NEWSコーナーTOP
サイトTOP