室伏は908票で落選 IOC選手委員選挙
【北京21日共同】国際オリンピック委員会(IOC)は21日、北京五輪期間中に実施した選手委員選挙の投票結果を発表し、日本から立候補した陸上男子ハンマー投げの室伏広治(ミズノ)は908票で、最終的な立候補者29人中15番目の得票で上位4人に入れず落選した。

選手委員会は五輪運営に選手の意見を反映させる。当選者はIOC委員にも就く。日本は2002、06年冬季五輪での荻原健司候補(スキー)、2000年シドニー五輪での松岡修造候補(テニス)に続いて落ちた。

室伏は「落選したが、選挙活動を通じて大変貴重な経験ができた。五輪の多様性を実感した」とコメントした。

テコンドー男子の文大成候補(韓国)が3220票でトップ。競泳男子のアレクサンドル・ポポフ(ロシア)フェンシング女子のクラウディア・ボケル(ドイツ)バレーボール女子のユミルカ・ルイス(キューバ)各候補も当選し、4位のルイス候補は1572票だった。

08月21日(木)18:30

08/21・17:52村上、3種目終了で31位 五輪近代5種
08/21・17:15IOC会長がボルトに苦言 「敗者への敬意足りぬ」
08/21・17:04韓国戦想定し、午前練習 総力戦で雪辱期す星野監督
08/21・17:03五輪をFIFA公式行事に ブラッター会長が明言
08/21・16:58今後について「時間をいただきたい」 伊調馨の栄コーチ
08/21・16:52韓は4回戦へ、水谷は敗退 五輪卓球

最新ニュース
最新50件
日付一覧

NEWSコーナーTOP
サイトTOP