31日 第2試合
更新[2回戦]
大体大浪商-鳴門工
11時52分、45,000
鳴門工(徳島)
110 000 100:3
001 000 010:2
大体大浪商(大阪)
・・・[鳴]・・・

丸山

浜永
・・・[大]・・・

村田

川村
試合終了
鳴門工がきわどく逃げ切った。先発丸山は終盤に捕まったが、3-2の9回二死三塁のピンチも気迫の三振で切り抜けた。打線は1回一死一、三塁から浜永の左前打で先制。2、7回は谷の適時打で1点ずつ加点した。大体大浪商は追い上げも及ばず。8回に川村の中前打で1点差とし、9回一死一塁から佐久川が二塁打を放ったが、本塁アウトで追いつけなかった。
戻る