5日 第1試合
更新[決勝]
鳴門工-報徳
12時31分、37,000
鳴門工(徳島)
000 001 010:2
115 000 01X:8
報徳(兵庫)
・・・[鳴]・・・

丸山、細谷

浜永
・・・[報]・・・

大谷

荒畑
試合終了
全員の15安打を放った報徳学園が完勝した。1回、安打の尾崎が2つの内野ゴロと暴投で生還し先制。2回に大谷の右中間2塁打で1点を加えると、3回には集中打を見せた。四球と安打で一死一、2塁とし、木下の左への2塁打と失策で2点を奪って鳴門工の先発・丸山を攻略。代わった細谷を3長短打とスクイズで攻め、この回一挙に5得点。試合の流れを序盤で決めた。先発の大谷は直球に力があった。得点圏に走者を背負った1、2回をしのぐと制球が安定。4日連投の疲れからか後半に2点を失ったが、要所で直球が外角の厳しいコースに決まった。鳴門工は丸山が慎重になり過ぎて苦しんだ。3回は四球でピンチを招き、不利なカウントから打たれた。打線が2回までの好機に得点できなかったのが悔やまれる。終盤の好機も大谷に力負けした。
戻る