8日 第3試合
更新[1回戦]
智弁学園-拓大紅陵
4時14分、15,000
智弁学園(奈良)
003 000 210:6
000 000 000:0
拓大紅陵(千葉)
・・・[智]・・・

田中

吹石
・・・[紅]・・・

信太

飯塚
試合終了
智弁学園の投打がかみ合った。田中は緩急をうまく使い分けて相手をほんろうした。バックの堅守にも支えられ、散発6安打に抑え完封した。打線は3回2死1、2塁から上田、吹石の連続2塁打で3点を先取すると、7回には加治前の2点3塁打で加点した。拓大紅陵の信太も内容は悪くなかったが、走者を置いてからの投球が明暗を分けた。
戻る