19日準々決勝第2試合
12時59分[更新]
観衆18,000人

三塁側 先攻
駒大苫小牧(南北海道)
VS
一塁側 後攻
横浜(神奈川)

得点情報
011 020 200:6
000 001 000:1
試合終了

安打情報
苫232 030 422:18
横101 111 021:08

駒大苫小牧詳細
[投]岩田》鈴木
[捕]糸屋
[]18安打

横浜詳細
[投]涌井》千葉
[捕]村田》福田
[]8安打

本塁打情報
[苫]2回林1号ソロ/涌井

試合詳細

駒大苫小牧が大会屈指の右腕涌井を攻略、林のサイクル安打を含む18安打と打ち勝った。2回は林の中堅右への本塁打で先制。3、5回は長打を絡め、7回は4安打を集中して加点した。横浜はエース涌井の不調が誤算だった。打線も8回2死満塁の好機を生かせず。駒大苫小牧の岩田、鈴木の継投にかわされ、6回に1点を返しただけだった。

試合リストへ
日付リストへ