1日準々決勝
11時01分[更新]
観衆22,000人
一塁側 先攻
神戸国際大付(兵庫)
VS
三塁側 後攻
慶応(神奈川)
■得点情報
神500 051 301:15
慶001 000 000:01
試合終了
■安打情報
神411 052 200:15
慶010 002 010:04
■神戸国際大付
詳細
[投]大西》有元》中野
[捕]桜井
[
]15安打
■慶応
詳細
[投]中林》忠本》福山》中林
[捕]高橋》鹿毛
[
]4安打
■本塁打情報
[神]1回正木1号2ラン/中林
■試合詳細
神戸国際大付が先発全員の15安打に機動力を絡めた攻撃で圧勝した。制球に苦しむ慶応の左腕、中林の立ち上がりを攻め、井内の二塁打、正木の2点本塁打などで一挙5点。5回にも2死から2本の三塁打などで5点を追加し、試合を決定付けた。慶応は投手陣が踏ん張れず、1回無死満塁など、序盤の好機を逃したのが響いた。
試合リストへ
日付リストへ