3日準決勝
11時01分[更新]
観衆20,000人

三塁側 先攻
愛工大名電(愛知)
VS
一塁側 後攻
神戸国際大付(兵庫)

得点情報
120 004 001:8
100 040 001:6
試合終了

安打情報
愛120 113 111:11
神201 021 101:08

愛工大名電詳細
[投]斉賀》十亀
[捕]井坂
[]11安打

神戸国際大付詳細
[投]大西》有元
[捕]中上》桜井
[]8安打

試合詳細

愛工大名電が6回に集中打で逆転し、継投で神戸国際大付の反撃をしのいだ。2点を追う愛工大名電は6回、井坂の二塁打を足場に2死二、三塁とし、柴田の右越え三塁打で同点。続く佐々木孝の左中間二塁打で勝ち越し、さらに暴投で1点を追加。9回には斉賀のスクイズで1点を加えた。先発の斉賀は制球に苦しみ、5失点で5回で降板したが、救援した十亀が4回を1点に抑えた。神戸国際大付は5回に堂本、長谷川の連打で5-3と逆転し、優位に立った。だが、先発大西が不調でリードした直後に反撃に遭った。打線は9回に1点を返したが、及ばなかった。

試合リストへ
日付リストへ