8日(第1日)1回戦
第2試合
観衆20000人
一塁側 先攻
岡山理大付(岡山)
VS
三塁側 後攻
興南(沖縄)
岡010 000 010:2
興001 010 01X:3
試合終了
試合記録
戦評
興南は好守をきっかけに流れをつかんだ。5回は幸喜が本塁への好返球で失点を防ぐと、その裏に幸喜が適時打。8回にも同点後のピンチを新崎の好守で切り抜け、その裏の比嘉の適時打で勝ち越した。対照的に岡山理大付は守りのミスがすべて失点につながった。打線も11安打を放ちながら、3併殺などで2点にとどまった。
■岡山理大付(一塁側)
得 010 000 010:2
安 111 220 220:11
野手詳細
2回浜野1号ソロ/当山
投手詳細
:中嶋》谷本
:浜野
■興南(三塁側)
得 001 010 01X:3
安 011 011 11X:6
野手詳細
投手詳細
:当山》石川
:宮里
13時07分開始
審判情報
8日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP