4日(第3日)1回戦
第4試合
観衆19000人

一塁側 先攻
千葉経大付(西千葉)
VS
三塁側 後攻
近大付(南大阪)

000 111 000:3
000 000 001:1

試合終了
試合記録

戦評

【評】斎藤が4安打完投 千葉経大付-近大付: 千葉経大付の斎藤が4安打1失点。9回は疲れが見えて長打を許したが、140キロ台の直球は制球が良く、鋭く曲がるスライダーなどの変化球も効果的だった。 打線は八坂の2本の適時二塁打などで、中盤に小刻みに3得点した。 近大付は内野の好守は光ったが、打線の目覚めが遅かった。9回の猛反撃も亀山の本塁打の1点に終わった。

千葉経大付(一塁側)

得 000 111 000:3
安 101 212 100:8

野手詳細
投手詳細
:斎藤
:谷

近大付(三塁側)

得 000 000 001:1
安 000 001 102:4

野手詳細
9回亀山1号ソロ/斎藤

投手詳細
:今井》田中》金田
:上岡

16時57分開始
審判情報

4日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP