7日(第6日)1回戦
第4試合
観衆16000人

三塁側 先攻
横浜(南神奈川)
VS
一塁側 後攻
浦和学院(南埼玉)

021 010 020:6
020 000 021:5

試合終了
試合記録

戦評

【評】横浜が逃げ切る 浦和学院-横浜: 横浜が辛くも逃げ切った。2-2で迎えた3回1死一、三塁から松本の左犠飛で勝ち越すと、5回にも犠飛で加点。8回に筒香が2点適時打を放ち、突き放した。土屋は終盤の反撃を何とかしのぎ完投。堅い守りにも助けられた。 14安打の浦和学院は、4併殺と攻めが粗かった。9回に1点差まで追い上げたが、あと一歩及ばなかった。

横浜(三塁側)

得 021 010 020:6
安 011 010 150:9

野手詳細
2回筒香1号2ラン/森

投手詳細
:土屋
:小田

浦和学院(一塁側)

得 020 000 021:5
安 140 111 132:14

野手詳細
投手詳細
:森》高島
:福士

17時58分開始
審判情報

7日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP