9日(第8日)2回戦
第4試合
観衆29000人

一塁側 先攻
智弁和歌山(和歌山)
VS
三塁側 後攻
木更津総合(東千葉)

010 030 100:5
020 000 000:2

試合終了
試合記録

戦評

【評】智弁和歌山、連打で逆転 智弁和歌山-木更津総合: 智弁和歌山が1-2の5回に連打で逆転した。先頭の浦田の三塁打に始まる4連続長短打などで3点を奪い、7回にも連打で1点。振りの鋭い打線は2試合連続2けたとなる17安打を放ち、左腕岡田は2失点で完投した。 木更津総合は2回に一度は逆転したが、得点はその2点だけ。4回のスクイズ失敗など追加点が奪えなかった。

智弁和歌山(一塁側)

得 010 030 100:5
安 023 142 311:17

野手詳細
投手詳細
:岡田
:森本

木更津総合(三塁側)

得 020 000 000:2
安 120 110 110:7

野手詳細
投手詳細
:田中》淡路
:地引

16時24分開始
審判情報

9日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP