10日(第9日)2回戦
第3試合
観衆30000人

三塁側 先攻
鳴門工(徳島)
VS
一塁側 後攻
関東一(東東京)

000 200 000:2
102 200 00X:5

試合終了
試合記録

戦評

【評】関東一が効率的な攻め 鳴門工-関東一: 関東一が5安打で5点を取る効率的な攻めで快勝した。1回1死二塁から広瀬の適時打で先制すると、3回にも2点を追加。1点差とされた直後の4回は広瀬がバックスクリーン右に豪快な2点本塁打を放ち、突き放した。松本は粘り強い投球で2失点完投。 鳴門工の先発実は制球が定まらず、4回で7四死球。打線も的を絞りきれなかった。

鳴門工(三塁側)

得 000 200 000:2
安 010 200 120:6

野手詳細
投手詳細
:実》林
:佐藤

関東一(一塁側)

得 102 200 00X:5
安 102 110 00X:5

野手詳細
4回広瀬1号2ラン/実

投手詳細
:松本
:中村

14時35分開始
審判情報

10日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP