13日(第12日)3回戦
第3試合
観衆46000人

三塁側 先攻
智弁和歌山(和歌山)
VS
一塁側 後攻
駒大岩見沢(北北海道)

000 020 0B2:15
010 002 000:03

試合終了
試合記録

戦評

【評】智弁和歌山が8回に11点 駒大岩見沢-智弁和歌山: 智弁和歌山は1点を追う8回無死一、二塁から坂口が中堅左へ逆転の3点本塁打。さらに坂口がこの回2本目の一発を放つなど、8回だけで3本塁打を含む8安打、11得点の猛攻で一気に試合を決めた。7回のピンチで登板した岡田が無失点で切り抜けたことも、反撃につながった。 駒大岩見沢は先発の板木が疲れの見える終盤につかまった。

智弁和歌山(三塁側)

得 000 020 0B2:15
安 110 031 081:15

野手詳細
8回坂口1号3ラン/板木
8回坂口2号ソロ/小川
8回勝谷1号3ラン/沼舘

投手詳細
:芝田》林》岡田
:平野》森本

駒大岩見沢(一塁側)

得 010 002 000:03
安 030 003 110:8

野手詳細
投手詳細
:板木》沼舘》小川
:松本

スコア補足:B=11
14時12分開始
審判情報

13日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP