17日(第16日)準決勝
第2試合
観衆43000人

三塁側 先攻
大阪桐蔭(北大阪)
VS
一塁側 後攻
横浜(南神奈川)

005 000 112:9
011 010 010:4

試合終了
試合記録

戦評

【評】大阪桐蔭が逆転し快勝 横浜-大阪桐蔭: 大阪桐蔭が3回に逆転、終盤の追加点で突き放して快勝した。先制された直後の3回1死満塁で森川の適時打、萩原の2点2塁打など打者9人で5点を奪った。7、8回にも1点ずつ加え、9回には萩原がダメ押しの2点本塁打。 先発福島由は4失点完投。先制されながら粘り強く投げ、横浜打線に長打を許さなかった。 横浜は左腕土屋が14安打9失点と打ち込まれたのが痛かった。打線も3、5、8回に1点ずつを返すにとどまり福島由を崩せなかった。

大阪桐蔭(三塁側)

得 005 000 112:9
安 105 111 122:14

野手詳細
9回萩原2号2ラン/土屋

投手詳細
:福島由
:有山

横浜(一塁側)

得 011 010 010:4
安 013 010 030:8

野手詳細
投手詳細
:土屋
:小田

13時36分開始
審判情報

17日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP