28日(第7日)2回戦
第3試合
観衆39000人

三塁側 先攻
南陽工(山口)
VS
一塁側 後攻
PL学園(大阪)

000 000 000 2:2
000 000 000 1:1

試合終了
試合記録

戦評

【評】南陽工が延長戦を制す PL学園-南陽工: 南陽工が延長戦を制した。10回1死まで無安打に抑え込まれていた。0-0で迎えた10回2死一、二塁から高木の中前打で均衡を破り、さらに1点を加えた。岩本は要所を締めて、6安打1失点完投。 PL学園の中野は9回までは死球の走者1人しか許さずに12三振を奪ったが、10回に制球が甘くなった。打線の援護もなかった。(山形)

南陽工(三塁側)

得 000 000 000 2:2
安 000 000 000 4:4

野手詳細
投手詳細
:岩本
:水井

PL学園(一塁側)

得 000 000 000 1:1
安 100 111 000 2:6

野手詳細
投手詳細
:中野
:藤本

14時15分開始
審判情報

28日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP