16日(第7日)2回戦
第3試合
観衆43000人

三塁側 先攻
九州国際大付(福岡)
VS
一塁側 後攻
樟南(鹿児島)

000 100 002:3
001 000 000:1

試合終了
試合記録

戦評

【評】榎本が勝ち越し本塁打 樟南-九州国際大付: 九州国際大付は同点の九回1死走者なしで、榎本が右翼ポール際に本塁打を放って勝ち越し。さらに長短打で二、三塁とし、内野ゴロで1点を加えた。守っては吉岡-納富の継投で、三回の1点のみに抑えた。 樟南は空地が力投したものの、打線が八回までわずか2安打。九回は1死一、二塁としたが、バント失敗もあって生かせなかった。

九州国際大付(三塁側)

得 000 100 002:3
安 100 101 003:6

野手詳細
9回榎本1号ソロ/空地

投手詳細
:吉岡》納富
:河野

樟南(一塁側)

得 001 000 000:1
安 011 000 002:4

野手詳細
投手詳細
:空地》原
:原口》宮地

13時48分開始
審判情報

16日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP