23日(第14日)準決勝
第2試合
観衆46000人
一塁側 先攻
花巻東(岩手)
VS
三塁側 後攻
中京大中京(愛知)
花000 000 100:01
中100 512 11X:11
試合終了
試合記録
戦評
▼【評】中京大中京が4本塁打 花巻東-中京大中京: 中京大中京が4本塁打を含む13安打で11点。一回に堂林の適時打で先制。四回には磯村のソロ本塁打と河合の走者一掃の三塁打などで5点を加えた。五回以降も毎回加点。七、八回にソロ本塁打で差を広げた。堂林は打たせて取る投球で8回1失点の好投。 花巻東は今大会初登板の先発吉田が四回途中で降板。背中を痛めていた菊池雄が四回途中から3番手で登板したが、本来の調子ではなく、相手の勢いを止められなかった。打線も七回の1点に抑え込まれた。
■花巻東(一塁側)
得 000 000 100:01
安 001 201 201:7
野手詳細
投手詳細
:吉田》猿川》菊池雄》猿川
:千葉
■中京大中京(三塁側)
得 100 512 11X:11
安 101 521 12X:13
野手詳細
4回磯村2号ソロ/吉田
5回伊藤1号ソロ/菊池雄
7回金山1号ソロ/猿川
8回河合2号ソロ/猿川
投手詳細
:堂林》森本
:磯村
13時29分開始
審判情報
23日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP