13日(第7日)2回戦
第1試合
観衆36000人

一塁側 先攻
京都外大西(京都)
VS
三塁側 後攻
新潟明訓(新潟)

000 020 010:3
111 002 00X:5

試合終了
試合記録

戦評

【評】序盤に主導権握る 京都外大西-新潟明訓: 序盤の得点で新潟明訓が主導権を握った。一回に田村の二塁打で先制すると三回までに小刻みに3得点。町屋の2盗塁が効いた。六回は1死二塁から2二塁打で加点。左腕池田は走者を出して苦しんだが、救援の神田健が相手の勢いを止めた。11安打の京都外大西は打線のつながりを欠いた。三回のスクイズ失敗や四回1死満塁の逸機が痛かった。

京都外大西(一塁側)

得 000 020 010:3
安 111 230 111:11

野手詳細
投手詳細
:佐藤》中村
:久須美

新潟明訓(三塁側)

得 111 002 00X:5
安 223 104 10X:13

野手詳細
投手詳細
:池田》神田健
:間藤

8時31分開始
審判情報

13日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP