9日(第4日)1回戦
第4試合
観衆22000人

三塁側 先攻
智弁和歌山(和歌山)
VS
一塁側 後攻
花咲徳栄(埼玉)

003 022 310:11
001 000 000:01

試合終了
試合記録

戦評

【評】智弁和歌山が大勝 花咲徳栄-智弁和歌山: 智弁和歌山が先発全員の13安打で11点を挙げて大勝した。三回に山本の3ランで先制すると、五、六回に2点ずつ、七回には失策をきっかけに3点を追加した。青木は10安打を許したが8回1失点でしのいだ。 花咲徳栄は北川が甘い球を狙われ、守備も5失策と乱れた。打線は三回に4連打で挙げた1点にとどまり、つながりに欠けた。

智弁和歌山(三塁側)

得 003 022 310:11
安 102 023 221:13

野手詳細
3回山本1号3ラン/北川

投手詳細
:青木》古田
:道端

花咲徳栄(一塁側)

得 001 000 000:01
安 104 011 210:10

野手詳細
投手詳細
:北川》松本
:白石

15時37分開始
審判情報

9日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP