12日(第7日)2回戦
第4試合
観衆37000人

一塁側 先攻
金沢(石川)
VS
三塁側 後攻
聖光学院(福島)

000 002 020:4
000 100 010:2

試合終了
試合記録

戦評

【評】金沢が接戦制す 金沢-聖光学院: 金沢が接戦を制した。1点を追う六回、失策を足掛かりに1死三塁とし、桜吉と中村の適時打で逆転。八回にも桜吉と中村が適時打を放ち、大きな2点を奪った。釜田は8安打を許したが、2失点でしのぎ、10奪三振で完投した。 聖光学院の歳内も毎回の14三振を奪ったが、守備の乱れが痛かった。九回は2死満塁の好機を逃した。

金沢(一塁側)

得 000 002 020:4
安 100 002 021:6

野手詳細
投手詳細
:釜田
:丹保

聖光学院(三塁側)

得 000 100 010:2
安 000 120 122:8

野手詳細
投手詳細
:歳内
:福田

16時01分開始
審判情報

12日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP