16日(第11日)3回戦
第1試合
観衆44000人

一塁側 先攻
金沢(石川)
VS
三塁側 後攻
習志野(千葉)

000 000 100:1
001 000 10X:2

試合終了
試合記録

戦評

【評】習志野が接戦制す 金沢-習志野: 習志野が接戦を制した。打線はコンパクトな振りで好投手釜田を攻略。三回に福山の適時打で先制すると、1-1の七回には、片桐が勝ち越し打を放った。先発在原は九回途中まで7安打1失点と好投。救援の木村光が1死一、三塁のピンチを切り抜けた。 金沢の釜田は8安打2失点の好投も実らず。打線もエースを援護できなかった。

金沢(一塁側)

得 000 000 100:1
安 011 101 201:7

野手詳細
投手詳細
:釜田
:丹保

習志野(三塁側)

得 001 000 10X:2
安 003 110 21X:8

野手詳細
投手詳細
:在原》木村光
:皆川

8時00分開始
審判情報

16日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP