16日(第11日)3回戦
第3試合
観衆47000人

三塁側 先攻
能代商(秋田)
VS
一塁側 後攻
如水館(広島)

100 000 000 001:2
010 000 000 002:3

試合終了
試合記録

戦評

【評】如水館が逆転サヨナラ勝ち 如水館-能代商: 如水館は1-2の延長十二回1死一、三塁から一ゴロを処理する隙を狙った門田の好走塁で同点。さらに2死一、三塁から木村が左前にサヨナラ打を放った。三回から救援の浜田は低めのコーナーを突いて10回を1点に抑えた。能代商は九、十回と内外野の鮮やかな中継で走者を本塁で刺した。十二回に失策で勝ち越したが、先発の保坂が力尽きた。

能代商(三塁側)

得 100 000 000 001:2
安 210 100 111 102:10

野手詳細
投手詳細
:保坂
:平川

如水館(一塁側)

得 010 000 000 002:3
安 030 210 012 203:14

野手詳細
投手詳細
:宇田》浜田
:木村

13時16分開始
審判情報

16日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP