28日(第7日)2回戦
第3試合
観衆16000人

三塁側 先攻
光星学院(青森)
VS
一塁側 後攻
近江(滋賀)

003 052 021:13
000 000 001:01

試合終了
試合記録

戦評

光星学院が15安打13得点 近江-光星学院評: 【評】光星学院が15安打の猛攻で13点を挙げた。三回に北條の走者一掃の二塁打で先制。五回には城間の3ランなどで5点を奪い、突き放した。先発の金沢は変化球の切れが良く、低めを突く丁寧な投球で、九回途中まで1失点。 近江の村田はボールが高めに浮いた。打線は九回に藤原のソロ本塁打で一矢報いるのが精いっぱい。(木村督)

光星学院(三塁側)

得 003 052 021:13
安 103 043 121:15

野手詳細
5回城間1号3ラン/村田

投手詳細
:金沢》伊藤
:田村

近江(一塁側)

得 000 000 001:01
安 001 012 121:8

野手詳細
9回藤原1号ソロ/金沢

投手詳細
:村田》広瀬》山田》多賀
:津坂

14時09分開始
審判情報

28日の試合
日付一覧へ
高校野球TOP