鳴門VS常葉学園菊川
17日(第10日)3回戦
第3試合 観衆42000人
試合終了
三塁側 先攻
常葉学園菊川(静岡)
VS
一塁側 後攻
鳴門(徳島)
菊
000 000 100
01
鳴
300 531 05X
17
試合記録
戦評
▼
鳴門が21安打で大勝 鳴門-常葉学園菊川評: 【評】鳴門が21安打17点で大勝した。一回2死満塁から日下、松本の連打で3点を先制。四回は5連続長短打など打者一巡で5点を挙げた。攻撃の手を緩めず、4番伊勢は4安打4打点。板東は変化球を低めに集め五回まで安打を許さず、4安打1失点で完投した。常葉学園菊川は一回の2失策が失点につながり、流れを渡した。投手陣は制球が甘かった。
常葉学園菊川(三塁側)
得
000 000 100
01
安
000 001 300
4
野手詳細
渡辺竜》穂積》堀田》渡辺尚》安室
松木
投手詳細
鳴門(一塁側)
得
300 531 05X
17
安
310 633 14X
21
野手詳細
板東
日下
投手詳細
13時22分開始
審判情報
▼鳴門が21安打で大勝 鳴門-常葉学園菊川評: 【評】鳴門が21安打17点で大勝した。一回2死満塁から日下、松本の連打で3点を先制。四回は5連続長短打など打者一巡で5点を挙げた。攻撃の手を緩めず、4番伊勢は4安打4打点。板東は変化球を低めに集め五回まで安打を許さず、4安打1失点で完投した。常葉学園菊川は一回の2失策が失点につながり、流れを渡した。投手陣は制球が甘かった。