高知商VS山梨学院
6日(第2日)1回戦
第1試合 観衆27000人
試合終了
一塁側 先攻
山梨学院(山梨)
VS
三塁側 後攻
高知商(高知)
山
100 081 200
12
高
012 404 30X
14
試合記録
戦評
▼
山梨学院12-14高知商 高知商が乱打戦制する: 高知商が、両チーム合わせて4本塁打を含む30安打の乱打戦を制した。四回までに藤高、乗松の本塁打などで7-1とリード。シーソーゲームとなり、11-12の七回に西村の2点適時打など5連打で3点を奪って逆転した。北代は制球を乱しながら完投した。 山梨学院は五回に中尾の満塁本塁打などで8得点、七回にも2点を奪ったが逃げ切れなかった。
山梨学院(一塁側)
得
100 081 200
12
安
200 062 400
14
5回中尾1号満塁/北代
7回野村1号ソロ/北代
野手詳細
垣越》鈴木》相沢》鈴木
栗田
投手詳細
高知商(三塁側)
得
012 404 30X
14
安
122 303 50X
16
3回藤高1号2ラン/垣越
4回乗松1号3ラン/垣越
野手詳細
北代
乗松
投手詳細
8時05分開始
審判情報
▼山梨学院12-14高知商 高知商が乱打戦制する: 高知商が、両チーム合わせて4本塁打を含む30安打の乱打戦を制した。四回までに藤高、乗松の本塁打などで7-1とリード。シーソーゲームとなり、11-12の七回に西村の2点適時打など5連打で3点を奪って逆転した。北代は制球を乱しながら完投した。 山梨学院は五回に中尾の満塁本塁打などで8得点、七回にも2点を奪ったが逃げ切れなかった。