旭川大高VS佐久長聖
6日(第2日)1回戦
第4試合 観衆7000人
試合終了(13回からタイブレーク)
三塁側 先攻
佐久長聖(長野)
VS
一塁側 後攻
旭川大高(北北海道)
佐
200 000 020 00001
5
旭
012 000 001 00000
4
試合記録
戦評
▼
タイブレークで競り勝つ 旭川大高-佐久長聖評: 【評】佐久長聖が競り勝った。4-4で延長十二回を終え、タイブレークに突入。十四回、真銅のバント安打で無死満塁とし、上田の二ゴロで1点が入り、決勝点となった。3番手の北畑はタイブレークの2回を含む7回を1失点。旭川大高は1点リードの八回、持丸の失策で逆転を許した。九回に中筋の適時二塁打で追い付いたが、その後は逸機を重ねた。
佐久長聖(三塁側)
得
200 000 020 00001
5
安
202 200 122 11101
15
野手詳細
林》小嶋》北畑
小山》鈴木
投手詳細
旭川大高(一塁側)
得
012 000 001 00000
4
安
022 020 003 01000
10
野手詳細
沼田》楠茂
中筋
投手詳細
16時07分開始
審判情報
▼タイブレークで競り勝つ 旭川大高-佐久長聖評: 【評】佐久長聖が競り勝った。4-4で延長十二回を終え、タイブレークに突入。十四回、真銅のバント安打で無死満塁とし、上田の二ゴロで1点が入り、決勝点となった。3番手の北畑はタイブレークの2回を含む7回を1失点。旭川大高は1点リードの八回、持丸の失策で逆転を許した。九回に中筋の適時二塁打で追い付いたが、その後は逸機を重ねた。