慶応VS高知商
12日(第8日)2回戦
第4試合 観衆39000人
試合終了
三塁側 先攻
高知商(高知)
VS
一塁側 後攻
慶応(北神奈川)
高
170 400 000
12
慶
200 020 002
06
試合記録
戦評
▼
高知商、二回に一挙7点 慶応-高知商評: 【評】高知商が12安打12得点で快勝した。1-2の二回に打者11人で一挙7点を奪って逆転。四回にも藤田の2点適時打などで4点を加えた。藤田は3安打4打点の活躍。北代は6点を失いながらも完投した。 慶応は一回に5安打を集めたが2点しか奪えず、流れをつかみきれなかった。生井が打ち込まれ、守備も乱れた。九回の粘りも及ばなかった。
高知商(三塁側)
得
170 400 000
12
安
240 402 000
12
野手詳細
北代
乗松
投手詳細
慶応(一塁側)
得
200 020 002
06
安
510 020 114
14
5回下山1号2ラン/北代
野手詳細
生井》渡部
善波
投手詳細
17時13分開始
審判情報
▼高知商、二回に一挙7点 慶応-高知商評: 【評】高知商が12安打12得点で快勝した。1-2の二回に打者11人で一挙7点を奪って逆転。四回にも藤田の2点適時打などで4点を加えた。藤田は3安打4打点の活躍。北代は6点を失いながらも完投した。 慶応は一回に5安打を集めたが2点しか奪えず、流れをつかみきれなかった。生井が打ち込まれ、守備も乱れた。九回の粘りも及ばなかった。