常葉大菊川VS日南学園
14日(第10日)2回戦
第1試合 観衆41000人
試合終了
三塁側 先攻
日南学園(宮崎)
VS
一塁側 後攻
常葉大菊川(静岡)
南
000 000 000
0
菊
001 001 01X
3
試合記録
戦評
▼
漢人が7安打完封 常葉大菊川-日南学園評: 【評】常葉大菊川の漢人は真っすぐと変化球の制球がともによかった。ボールを低めに集めて、打たせて取り、7安打完封した。守備も4併殺を奪い、もりあげた。打線は三回、奈良間の好走塁で好機をつくり、鈴木の適時打で先制。六回は代打岡田の適時打で1点、八回にも1点を加えた。 日南学園の辰己は好投したが、打線の援護がなかった。
日南学園(三塁側)
得
000 000 000
0
安
201 101 011
7
野手詳細
辰己
蓑尾
投手詳細
常葉大菊川(一塁側)
得
001 001 01X
3
安
014 012 12X
11
野手詳細
漢人
根来
投手詳細
9時34分開始
審判情報
▼漢人が7安打完封 常葉大菊川-日南学園評: 【評】常葉大菊川の漢人は真っすぐと変化球の制球がともによかった。ボールを低めに集めて、打たせて取り、7安打完封した。守備も4併殺を奪い、もりあげた。打線は三回、奈良間の好走塁で好機をつくり、鈴木の適時打で先制。六回は代打岡田の適時打で1点、八回にも1点を加えた。 日南学園の辰己は好投したが、打線の援護がなかった。