バンクーバー五輪02/20
サムネイルモード
カーリング女子1次リーグ ハイタッチする4人
日本-英国 第1エンドで先制点を奪い、ハイタッチする目黒(左から2人目)、本橋(右端)ら日本チーム・五輪センター
カーリング女子1次リーグ スイープする近江谷と本橋
日本-英国 第1エンド、石崎の投じたストーンをスイープする近江谷(左)と本橋(右)・五輪センター
日本と対戦した英国スキップのミュアヘッド
カーリング女子1次リーグで日本と対戦した英国チームスキップのE・ミュアヘッド。試合は11-4で日本が勝利・19日、五輪センター
スケルトン男子 フラワーセレモニーでのJ・モンゴメリーら
スケルトン男子のフラワーセレモニーの様子。左から銀メダルのM・ドゥクルス(ラトビア)、金メダルのJ・モンゴメリー(カナダ)、銅メダルのA・トレチャコフ(ロシア)・19日、スライディングセンター
スケルトン男子4回戦 銅メダルを獲得したA・トレチャコフのスタート
A・トレチャコフ(ロシア)のゴールの様子。結果は3分30秒75で銅メダル獲得・19日、スライディングセンター
スケルトン男子 銀メダルを獲得したM・ドゥクルス
スケルトン男子決勝で、4回戦合計3分29秒80のタイムで銀メダルを獲得したM・ドゥクルス(ラトビア)・19日、スライディングセンター
スケルトン男子4回戦 競技直後の田山真輔
競技直後の田山真輔。結果は3分35秒17で19位・19日、スライディングセンター
スケルトン男子 金メダルに輝いたJ・モンゴメリー
スケルトン男子決勝で、4回戦合計3分29秒73のタイムで金メダルに輝いたJ・モンゴメリー(カナダ)・19日、スライディングセンター
スケルトン男子4回戦 競技後の越和宏
競技後の越和宏。結果は4回合計3分35秒28で20位・19日、スライディングセンター
フィギュアアイスダンス規定 2位のバーチュー・モイヤー組
フィギュアアイスダンス規定の試合で42.74のスコアで2位のバーチュー・モイヤー組(カナダ)・19日、パシフィックコロシアム
フィギュアアイスダンス規定 ロシア代表の演技
O・ドムニナ(赤)とM・シャバリンの演技。得点は43.79点で首位発進・19日、パシフィックコロシアム
フィギュアアイスダンス規定 3位のデービス、ホワイト組
フィギュアアイスダンス規定の試合で41.47のスコアで3位のデービス、ホワイト組(米国)・19日、パシフィックコロシアム
スケルトン男子3回戦 4回戦進出を果した越和宏
レース直後の越和宏。結果は3回合計2分41秒86で20位、4回戦進出・19日、スライディングセンター
スケルトン男子3回戦 滑り終わった後の田山真輔
滑り終わった後の田山真輔。結果は3回目合計2分41秒81で19位、4回戦進出・19日、スライディングセンター
アイスホッケー男子1次リーグ 得点を決める瞬間
アイスホッケー男子1次リーグチェコ対ラトビアの試合で得点を決めるチェコの選手。結果は、5-2でチェコの勝利・カナダ・ホッケープレース
アイスホッケー男子1次リーグ ゴールを決め喜ぶチェコ代表選手
ラトビアとの試合でゴールを決め喜ぶチェコ代表選手。結果は5-2でチェコの勝利・19日、カナダ・ホッケープレース
フィギュアアイスダンス規定 キャシーリード、クリスリード組の演技
フィギュアアイスダンス規定での日本代表のキャシーリード、クリスリード組の演技。得点は29.49点・19日、パシフィックコロシアム
フィギュアアイスダンス規定 キャシーリード、クリスリード組の演技の様子
フィギュアアイスダンス規定での日本代表のキャシーリード、クリスリード組の演技。得点は29.49点・19日、パシフィックコロシアム
スケルトン女子 フラワーセレモニーでのA・ウィリアムズら
スケルトン女子のフラワーセレモニーの様子。左から銀メダルのK・シムコビアク(ドイツ)、金メダルのA・ウィリアムズ(英国)、銅メダルのA・フーバー(ドイツ)・19日、スライディングセンター
スケルトン女子 銀メダルを獲得したK・シムコビアク
スケルトン女子決勝で合計タイム3分36秒20で銀メダルを獲得したK・シムコビアク(ドイツ)・19日、スライディングセンター
スケルトン女子 金メダルに輝いたA・ウィリアムズ
スケルトン女子の試合で合計タイム3分35秒64で金メダルに輝いたA・ウィリアムズ(英国)・19日、スライディングセンター
スケルトン女子4回戦 銅メダルを獲得したA・フーバー
競技後のA・フーバー(ドイツ)。結果は4回戦合計3分36秒36で銅メダル獲得・19日、スライディングセンター
距離複合女子 後半フリーの石田
後半フリーで力走する石田正子(手前)・ウィスラー五輪公園
距離女子複合 集団で滑走する石田ら各国の選手たち
距離女子複合で集団で滑走する石田正子(27番)ら各国の選手たち。石田は42分24秒3で20位・19日、ウィスラー五輪公園
アルペン男子スーパー大回転 金メダルを獲得したA・スビンダル
競技後のA・スビンダル(ノルウェー)。結果は1分30秒34で金メダル獲得・19日、ウィスラー
距離女子複合 笑顔のビョルゲンら
距離女子複合のフラワーセレモニーで笑顔の(左から)銀メダルA・ハーグ(スウェーデン)、金メダルのM・ビョルゲン(ノルウェー)、銅メダルのJ・コワルチク(ポーランド)・19日、ウィスラー五輪公園
アルペン男子スーパー大回転 銅メダルを獲得したA・ウェイブレクト
競技中のA・ウェイブレクト(米国)。結果は1分30秒65で銅メダル獲得・19日、ウィスラー
アルペン男子スーパー大回転決勝 転倒するP・フィル
アルペン男子スーパー大回転決勝で転倒し途中棄権となったP・フィル(イタリア)・19日、ウィスラー
距離女子複合 激しくメダル争いするハーグら
距離女子複合の激しい2、3位争いで銀メダルを獲得して手を挙げてゴールするA・ハーグ(スウェーデン・11)。銅メダルは僅差でJ・コワルチク(ポーランド・1)・19日、ウィスラー五輪公園
カーリング女子1次リーグ 競技中の中国代表チーム
デンマークとの試合での中国代表チーム。結果は11-1で中国の勝利・19日、五輪センター
距離女子複合 手を挙げてゴールするビョルゲン
距離女子複合で手を挙げてゴールする金メダルを獲得したM・ビョルゲン(ノルウェー)。タイムは39分58秒1・19日、ウィスラー五輪公園
アルペン男子スーパー大回転 フラワーセレモニーでのA・スビンダルら
アルペン男子スーパー大回転のフラワーセレモニーの様子。左から、銀メダルのB・ミラー(米国)、金メダルのA・スビンダル(ノルウェー)、銅メダルのA・ウェイブレクト(米国)・19日、ウィスラー
アルペンスキー男子スーパー大回転決勝 銀メダルのB・ミラー
アルペンスキー男子スーパー大回転決勝で1分30秒62のタイムで銀メダルを得たB・ミラー(米国)・19日、ウィスラー
距離女子複合 競り合う先頭集団の選手たち
距離女子複合でA・ハーグ(スウェーデン・11)を先頭に競り合う選手たち。優勝はM・ビョルゲン(ノルウェー・6)・19日、ウィスラー五輪公園
カーリング女子1次リーグ チームメイトに指示を出すE・ミュアヘッド
ドイツとの試合でチームメートに指示を出すE・ミュアヘッド(英国)。結果は7-4で英国の勝利・19日、五輪センター
アイスホッケー男子1次リーグ 勝利を祝うスウェーデン選手
アイスホッケー男子1次リーグ対べラルーシ戦に4-2で勝利し喜ぶスウェーデン選手・19日、カナダ・ホッケープレース
距離女子複合 コワルチクを先頭に滑走する選手たち
距離女子複合でJ・コワルチク(ポーランド・1)を先頭に滑走する選手たち。優勝はM・ビョルゲン(ノルウェー・6)・19日、ウィスラー五輪公園
距離女子複合 一斉にスタートする選手たち
距離女子複合で一斉にスタートする選手たち。優勝はM・ビョルゲン(ノルウェー)・19日、ウィスラー五輪公園
アイスホッケー男子1次リーグ 競り合う両国選手
アイスホッケー男子1次リーグ、べラルーシ対スウェーデンの試合で競り合う両国選手。結果は、4-2でスウェーデンの勝利・19日、カナダ・ホッケープレース
ジャンプLH予選 予選を通過した伊東
ジャンプラージヒル予選で139.5mの飛躍で予選通過した伊東大貴。飛躍の瞬間・19日、ウィスラー五輪公園
ジャンプLH予選 予選を通過した葛西
ジャンプラージヒル予選で142.5mの大きな飛躍で予選通過した葛西紀明・19日、ウィスラー五輪公園
ジャンプLH予選 予選を通過した葛西
ジャンプラージヒル予選で142.5mの飛躍で予選通過した葛西紀明・19日、ウィスラー五輪公園
ジャンプLH予選 予選を通過した伊東
ジャンプラージヒル予選で139.5mの飛躍で予選通過した伊東大貴・19日、ウィスラー五輪公園
ジャンプLH予選 予選を通過した栃本
ジャンプラージヒル予選で130.5mの飛躍で予選通過した栃本翔平・19日、ウィスラー五輪公園
日付一覧
戻る