バンクーバー五輪02/22
サムネイルモード
アルペン男子スーパー複合表彰式 笑顔のミラーら
アルペン男子スーパー複合表彰式で笑顔の(左から)銀メダルのI・コステリッツ(クロアチア)、金メダルのB・ミラー(米国)、銅メダルのS・ツルブリッゲン(スイス)・21日、ウィスラー
アイスダンスOD 2位のデービス、ホワイト組
アイスダンスODで競技中のデービス、ホワイト組(米国)。結果は、108.55のスコアで2位・21日、パシフィックコロシアム
フィギュアアイスダンスOD 競技中のT・バーチュー、S・モイヤー組
競技中のT・バーチュー、S・モイヤー(カナダ)組。合計得点111.15点で1位・21日、パシフィックコロシアム
フィギュアアイスダンスOD 競技中のO・ドムニナ、M・シャバリン組
競技中のO・ドムニナ、M・シャバリン(ロシア)組。合計得点106.60点で3位・21日、パシフィックコロシアム
バイアスロン女子12.5km メダルセレモニーの様子
メダルセレモニーに参加するメダリスト達。左から銅メダルのS・ハウスワルト(ドイツ)、金メダルのM・ノイナー(ドイツ)、銀メダルのO・ザイツェワ(ロシア)・21日
フィギュアアイスダンスOD 競技中のキャシー・リード、クリス・リード組
競技中のキャシー・リード、クリス・リード組。合計得点80.30点で16位・21日、パシフィックコロシアム
バイアスロン男子15km 表彰式の様子
バイアスロン男子15kmの表彰式で喜ぶメダリストら。手前から銀メダルのM・フールカデ(フランス)、金メダルのE・ウストイウゴフ(ロシア)、銅メダルのP・フライト(スロバキア)・21日
ショートトラック男子1000m表彰式 笑顔のイ・ジョンスら
ST男子1000m表彰式でメダルを授与され、笑顔の(左から)イ・ホソク(韓国)、金メダルのイ・ジョンス(韓国)、銅メダルのA・オーノ(米国)・21日
距離男子複合表彰式 笑顔のヘルナーら
距離男子複合表彰式で笑顔の(左から)銅メダルのJ・オルソン(スウェーデン)、金メダルのM・ヘルナー(スウェーデン)、銀メダルのT・アンゲラー(ドイツ)・21日、ウィスラー
スピードスケート男子1500m表彰式 笑顔のタイテルトら
スピードスケート男子1500m表彰式で笑顔の(左から)銀メダルのS・デービス(米国)、金メダルのM・タイテルト(オランダ)、銅メダルのH・ベッコ(ノルウェー)・21日
フィギュアアイスダンスOD 競技中のキャシー・リード、クリス・リード組
競技中のキャシー・リード、クリス・リード組。合計得点80.30点で16位・21日、パシフィックコロシアム
アイスホッケー男子1次リーグ 勝利を喜ぶ米国選手ら
アイスホッケー男子1次リーグ対カナダの試合に5-3で勝利し喜ぶ米国選手ら・21日、カナダ・ホッケープレース
アイスホッケー男子1次リーグ ゴール前で競り合うカナダ選手と米国選手
ゴール前で激しく競り合うカナダ選手と米国選手。結果は5-3で米国代表チームの勝利・21日、カナダ・ホッケープレース
ボブスレー男子2人乗り決勝 フラワーセレモニーの様子
ボブスレー男子2人乗り決勝後のフラワーセレモニーの様子。左から銀メダルのフロルシュッツ・Adjei(ドイツ2)組、金メダルのA・ランゲ、K・クスケ(ドイツ1)組、銅メダルのウォエウォボ・ズブコフ(ロシア1)組・21日、スライディングセンター
ボブスレー男子2人乗り決勝 銀メダルのフロルシュッツ、Adjei組
ボブスレー男子2人乗り決勝で3分26秒87のタイムでゴールし銀メダルを得たフロルシュッツ、Adjei(ドイツ2)組・21日、スライディングセンター
ボブスレー男子2人乗り決勝 銅メダルのウォエウォボ、ズブコフ組
ボブスレー男子2人乗り決勝で、3分27秒51のタイムで銅メダルを獲得したA・ウォエウォボ、A・ズブコフ(ロシア1)組・21日、スライディングセンター
ボブスレー男子2人乗り4回戦決勝 金メダルを獲得したA・ランゲ、K・クスケ組
ゴールし喜ぶA・ランゲ、K・クスケ(ドイツ1)組。結果は4回合計3分26秒65で金メダル獲得・21日、スライディングセンター
ボブスレー男子2人乗り3回戦 鈴木、小林組のレースの様子
ボブスレー男子2人乗り3回戦で滑走する鈴木、小林組。合計タイムは2分39秒67の21位となり4回戦へは進めず・21日、スライディングセンター
スピードスケート女子1500m 表彰式の様子
スピードスケート女子1500mの表彰式の様子。左から銀メダルのK・グローブス(カナダ)、金メダルのI・ブスト(オランダ)、銅メダルのM・サブリコバ(チェコ)・21日、五輪オーバル
ボブスレー男子2人乗り3回戦 ゴール後の鈴木、小林組
ボブスレー男子2人乗り3回戦でゴール後の鈴木(前)、小林組。合計タイムは2分39秒67の21位となり4回戦へは進めず・21日、スライディングセンター
ボブスレー男子2人乗り3回戦 スタートする鈴木、小林組
ボブスレー男子2人乗り3回戦でスタートする鈴木、小林組。合計タイムは2分39秒67の21位となり4回戦へは進めず・21日、スライディングセンター
FS男子スキークロス決勝 M・シュミットとそれを追うA・マット、バランスを崩すC・デルボスコ
金メダルのM・シュミット(スイス・右)とそれを追う銀メダルのA・マット(オーストリア・中央)、バランスを崩すC・デルボスコ(カナダ)。C・デルボスコは転倒し途中棄権・21日、サイプレスマウンテン
スピードスケート女子1500m決勝 銀メダルのK・グローブス
スピードスケート女子1500m決勝で1分57秒14のタイムで銀メダルを獲得したK・グローブス(カナダ)・21日、五輪オーバル
スピードスケート女子1500m決勝 銅メダルのM・サブリコバ
スピードスケート女子1500m決勝で1分57秒96のタイムで銅メダルのM・サブリコバ(チェコ)・21日、五輪オーバル
スピードスケート女子1500m決勝 競技中の高木美帆
競技中の高木美帆。結果は2分01秒86で23位・21日、五輪オーバル
スピードスケート女子1500m決勝 競技後の吉井小百合
競技後の吉井小百合。結果は2分02秒26で26位・21日、五輪オーバル
スピードスケート女子1500m決勝 競技後に手を振る小平奈緒
競技後に手を振る小平奈緒。結果は1分58秒20で第5位・21日、五輪オーバル
スピードスケート女子1500m決勝 金メダルのI・ブスト
スピードスケート女子1500m決勝で競技中のI・ブスト(オランダ)。結果は、1分56秒89で金メダル・21日、五輪オーバル
FS男子スキークロス決勝 銀メダルを獲得したA・マット
銀メダルを獲得し喜ぶA・マット(オーストリア)・21日、サイプレスマウンテン
アイスホッケー男子1次リーグ 得点を決め喜ぶロシア代表
チェコとの試合で得点を決め喜ぶロシア代表。結果は4-2でロシアの勝利・21日、カナダ・ホッケープレース
バイアスロン女子12.5km フラワーセレモニーでのM・ノイナーら
バイアスロン女子12.5km決勝後のフラワーセレモニーの様子。左から銀メダルのO・ザイツェワ(ロシア)、金メダルのM・ノイナー(ドイツ)、銅メダルのS・ハウスワルト(ドイツ)・21日、ウィスラー五輪公園
FS男子スキークロス決勝 銅メダルを獲得し喜ぶA・グラエンボル
銅メダルを獲得し喜ぶA・グラエンボル(ノルウェー)・21日、サイプレスマウンテン
バイアスロン女子12.5km決勝 銅メダルを獲得したS・ハウスワルト
バイアスロン女子12.5km決勝でゴール直後のS・ハウスワルト(ドイツ)。結果は、35分26秒9で銅メダル・21日、ウィスラー五輪公園
アイスホッケー男子1次リーグ ゴール前での激しい攻防
ゴール前で激しく競り合うロシア代表選手とチェコ代表選手。結果は4-2でロシアの勝利・21日、カナダ・ホッケープレース
バイアスロン女子12.5km決勝 銀メダルのO・ザイツェワ
バイアスロン女子12.5km決勝の試合で射撃中のO・ザイツェワ(ロシア)。結果は、35分25秒1のタイムで銀メダル・21日、ウィスラー五輪公園
バイアスロン女子12.5km決勝 金メダルのM・ノイナー
バイアスロン女子12.5km決勝で35分19秒6のタイムで金メダルに輝いたM・ノイナー(ドイツ)・21日、ウィスラー五輪公園
FS男子スキークロス決勝 M・シュミットとそれを追うA・マット
M・シュミット(スイス)とそれを追うA・マット(オーストリア)。結果はM・シュミットが金メダル、A・マットが銀メダル獲得・21日、サイプレスマウンテン
FS男子スキークロス決勝 1位でゴールし喜ぶM・シュミット
金メダルを獲得したM・シュミット(スイス)のゴール・21日、サイプレスマウンテン
FS男子スキークロス フラワーセレモニーでのM・シュミットら
FS男子スキークロスのフラワーセレモニーの様子。左から銀メダルのA・マット(オーストリア)、金メダルのM・シュミット(スイス)、銅メダルのA・グラエンボル(ノルウェー)・21日、サイプレスマウンテン
男子スーパー複合後半回転 銅メダルを獲得したツルブリッゲン
合計タイム2分45秒32で銅メダルを獲得したS・ツルブリッゲン(スイス)の後半回転のレースの様子・21日、ウィスラー
男子スーパー複合後半回転 銀メダルを獲得したコステリッツ
合計タイム2分45秒25で銀メダルを獲得したI・コステリッツ(クロアチア)の後半回転のレースの様子・21日、ウィスラー
男子スーパー複合後半回転 逆転で金メダルを獲得したミラー
スーパー複合後半回転で逆転し、合計2分44秒92で金メダルを獲得したB・ミラー(米国)・21日、ウィスラー
FS男子スキークロス1回戦 滝沢のレースの様子
FS男子スキークロス1回戦での滝沢宏臣(左)のレースの様子。この組3位で準々決勝進出ならず・21日、サイプレスマウンテン
FS男子スキークロス予選 競技中の選手ら
FS男子スキークロス準々決勝で競技中の選手らの様子・21日、サイプレスマウンテン
カーリング女子1次リーグ 接戦を制して喜ぶ目黒ら
対ロシア戦の接戦を制し、抱き合って喜ぶ目黒ら日本代表チーム。試合は12-9で日本の勝利・21日、五輪センター
カーリング女子1次リーグ 勝利してガッツポーズする本橋麻里
対ロシア戦の接戦を制してガッツポーズする本橋麻里。試合は12-9で日本の勝利・21日、五輪センター
バイアスロン男子15km ガッツポーズしてゴールするフライト
バイアスロン男子15kmマススタートでガッツポーズしてゴールするP・フライト(スロバキア)。35分52秒3で銅メダルを獲得・21日、ウィスラー五輪公園
バイアスロン男子15km 銀メダルを獲得したフールカデ
バイアスロン男子15kmマススタートで35分46秒2で銀メダルを獲得したM・フールカデ(フランス・16)・21日、ウィスラー五輪公園
バイアスロン男子15km 金メダルを獲得したウストイウゴフ
バイアスロン男子15kmマススタートで35分35秒7で金メダルを獲得したE・ウストイウゴフ(ロシア)・21日、ウィスラー五輪公園
バイアスロン男子15km 立射で的を狙う選手たち
バイアスロン男子15kmマススタートで立射で的を狙う各国の選手たち・21日、ウィスラー五輪公園
バイアスロン男子15km 一斉にスタートする選手たち
バイアスロン男子15kmマススタートで一斉にスタートする各国の選手たち・21日、ウィスラー五輪公園
カーリング女子1次リーグ 指示を出すミュアヘッド
対スイス戦でストーンの位置を指示するE・ミュアヘッド(英国)。試合は10-6でスイスの勝利・21日、五輪センター
カーリング女子1次リーグ 勝利して喜ぶデンマークチーム
対ドイツ戦を6-5で勝利して喜ぶデンマークチーム・21日、五輪センター
カーリング女子1次リーグ 指示を出す目黒萌絵
対ロシア戦で指示を出すスキップの目黒萌絵。試合は接戦の末、12-9で日本の勝利・21日、五輪センター
カーリング女子1次リーグ 位置を相談するロシアチーム
対日本戦でストーンの投げる位置を相談するL・プリビフコワ(左)とA・シドロアのロシアチーム。試合は接戦の末、12-9で日本の勝利・21日、五輪センター
FS男子スキークロス予選 3位で予選通過したクーン
スキークロス予選を1分12秒91の3位で予選通過したX・クーン(フランス)・21日、サイプレスマウンテン
FS男子スキークロス予選 2位で予選通過したシュミット
スキークロス予選を1分12秒89の2位で予選通過したC・デルボスコ(カナダ)・21日、サイプレスマウンテン
FS男子スキークロス予選 トップで予選通過したシュミット
スキークロス予選を1分12秒53のトップで予選通過したM・シュミット(スイス)・21日、サイプレスマウンテン
男子スーパー複合前半滑降 前半は7位のミラー
スーパー複合前半滑降で1分53秒91で7位とやや出遅れたB・ミラー(米国)・21日、ウィスラー
男子スーパー複合前半滑降 3位につけたヤンカ
スーパー複合前半滑降で1分53秒65で3位につけたC・ヤンカ(スイス)・21日、ウィスラー
男子スーパー複合前半滑降 2位につけたパリス
スーパー複合前半滑降で1分53秒54で2位につけたD・パリス(イタリア)・21日、ウィスラー
男子スーパー複合前半滑降 首位に立ったスビンダル
スーパー複合前半滑降で1分53秒15で首位に立ったA・スビンダル(ノルウェー)・21日、ウィスラー
日付一覧
戻る