ロンドン五輪08/12
サムネイルモード
バレーボール男子決勝
コートに集まり優勝を祝うロシアチーム・12日、アールズコート
バスケットボール男子決勝
スペインファン・12日、ノースグリニッジ・アリーナ
バレーボール男子決勝
逆転勝利が決まり喜びを爆発させるロシアチーム・12日、アールズコート
バレーボール男子決勝
スパイクを打つY・ベレジュコの前に立ちはだかるブラジルの壁。ブラジルが2セット先制するも、フルセットの末逆転勝利したロシアが金メダルを勝ち取った・12日、アールズコート
バスケットボール男子決勝
アメリカファン・12日、ノースグリニッジ・アリーナ
バスケットボール男子決勝
NBAを代表するスーパースターのK・ブライアントのポスターを持つファン・12日、ノースグリニッジ・アリーナ
バスケットボール男子決勝
観戦するモナコ公国のアルベール2世・12日、ノースグリニッジ・アリーナ
レスリング・フリースタイル男子96kg級決勝
ウクライナのV・アンドリツェフを下し、金メダルを獲得した米国のJ・バーナード・12日、エクセル
新体操団体決勝 ポーズ決める日本
団体決勝 ポーズを決める(左から)サイード横田、松原、田中、畠山、深瀬・ウェンブリー・アリーナ
レスリング・フリースタイル男子66kg級表彰式
金メダルを首にかけ、笑顔を見せる米満達弘・12日、エクセル
レスリング・フリースタイル男子66kg級決勝
優勝が決まった直後、リングの外でコーチらに担がれる米満達弘・12日、エクセル
レスリング・フリースタイル男子66kg級決勝
インドのS・クマールと闘う米満達弘(青いユニフォーム)。判定勝ちで米満が金メダルを獲得・12日、エクセル
ボクシング男子ライト級決勝
メダリストたち。左から、Y・トレド(キューバ、銅)、E・ペトラウスカス(リトアニア、銅)、V・ロマチェンコ(ウクライナ、金)と、ハン・スンチョル(韓国、銀)・12日、エクセル
ボクシング男子ライトヘビー級決勝
E・メホンツェフ(ロシア、左)と、A・ニヤジムベトフ(カザフスタン)・12日、エクセル
新体操団体決勝 リボンとフープの日本
団体決勝 リボンとフープの演技をする(左から)サイード横田、深瀬、畠山、松原・ウェンブリー・アリーナ
新体操団体決勝 ボールの演技終えた日本
団体決勝 ボールの演技を終えた(左から)田中、深瀬、松原、サイード横田、畠山・ウェンブリー・アリーナ
新体操団体決勝 日本の演技
団体決勝 ボールの演技をする(手前から)松原、深瀬、田中、畠山、サイード横田・ウェンブリー・アリーナ
ボクシングウエルター級決勝
S・サピエフ(カザフスタン)と、ガードするF・エバンス(イギリス)・12日、エクセル
ボクシング男子フライ級決勝
メダリストたち。左から、銅メダル獲得のM・アロイアン(ロシア)、M・コンラン(アイルランド)、金メダル獲得R・ラミレス(キューバ)と、T・ネンバヤル(モンゴル)・12日、エクセル
レスリング男子フリー 声援に応える米満
男子フリー66キロ級で獲得したメダルを胸に、観客の声援に応える米満達弘・エクセル
レスリング男子フリー 日の丸を手に喜ぶ米満
男子フリー66キロ級で優勝を決め、日の丸を手に喜ぶ米満達弘・エクセル
バスケットボール男子3位決定戦
勝利を喜ぶ選手ら。
ロシアは81-77でアルゼンチンを下し3位に決まった・12日、ノースグリニッジ・アリーナ
ボクシング男子ライト級決勝
V・ロマチェンコ(ウクライナ、右)にストレートを打たれるハン・スンチョル(韓国)・12日、エクセル
レスリング男子フリー ガッツポーズする米満
男子フリー66キロ級で優勝を決め、ガッツポーズする米満達弘・エクセル
レスリング男子フリー 決勝で攻める米満達弘
男子フリー66キロ級決勝 インドのクマール(下)を攻める米満達弘・エクセル
男子マラソン ガッツポーズの中本健太郎
粘りの走りで6位に入り、ガッツポーズする中本健太郎・マル発着周回コース
ボクシング男子フライ級決勝
パンチし合うT・ネンバヤル(モンゴル、左)と、R・ラミレス(キューバ)
17-14でR・ラミレスが勝利し、五輪初出場で金メダルを獲得した・12日、エクセル
バスケットボール男子準決勝
スリーポイントを入れたチームメイトのM・ジノビリを抱くL・グティエレス(アルゼンチン、左)・12日、ノースグリニッジ・アリーナ
男子マラソン
2時間11分16秒の6位でゴールする中本健太郎・マル発着周回コース
男子マラソン
ウガンダ国旗を持ってゴールする優勝したキプロティク。時間は2時間8分1秒・マル発着周回コース
男子マラソン
首位争いの様子。金メダルはウガンダのキプロティク(左)・マル発着周回コース
男子マラソン
マラソンのスタート直後の様子・マル発着周回コース
男子マラソン 周回する山本亮
男子マラソン 周回コースを走る山本亮(中央)・マル発着周回コース
男子マラソン 商店街を走る藤原新
男子マラソン ロンドン中心部の商店街を駆け抜ける藤原新(中央)・マル発着周回コース
男子マラソン 商店街を走る中本健太郎
男子マラソン ロンドン中心部の商店街を駆け抜ける中本健太郎・マル発着周回コース
男子マラソン 10キロ付近の藤原ら
男子マラソン 沿道の声援を間近に受けながら走る(左から)藤原新、山本亮と中本健太郎(右から2人目)・マル発着周回コース
レスリング男子フリー 決勝進出を決めた米満
男子フリー66キロ級準決勝でアゼルバイジャンのハサノフを破り、決勝進出を決めた米満達弘・エクセル
レスリング男子フリー 準決勝で攻める米満
男子フリー66キロ級準決勝 アゼルバイジャンのハサノフ(左)を攻める米満達弘・エクセル
レスリング男子66kg級3回戦
カナダ選手の手が口の中に入る米満達弘(赤)。準決勝も勝利して決勝進出・エクセル
レスリング男子66kg級3回戦
3回戦でカナダ選手(左)と組み合う米満達弘(赤)。準決勝も勝利して決勝進出・エクセル
レスリング男子96kg級2回戦
2回戦でキルギス選手に敗れて引き上げる磯川孝生・エクセル
レスリング男子フリー 3回戦で攻める米満達弘
男子フリー66キロ級3回戦 カナダ選手(左)を攻める米満達弘・エクセル
レスリング男子フリー 手を合わせる磯川
男子フリー96キロ級2回戦 キルギス選手に敗れ、観客席に向かって手を合わせる磯川孝生・エクセル
レスリング男子フリー 2回戦で磯川敗れる
男子フリー96キロ級2回戦 キルギス選手(手前)に敗れた磯川孝生・エクセル
近代五種女子個人 山中のフェンシング
女子個人 フェンシングでチェコ選手(左)と対戦する山中詩乃・コッパーボックス
近代五種女子個人 黒須と山中
女子個人 フェンシングに出場した黒須成美(右)と山中詩乃・コッパーボックス
ボクシング男子ミドル級 日の丸見つめる村田諒太
男子ミドル級の表彰式で、金メダルを胸に日の丸を見つめる村田諒太(中央)・エクセル
ボクシング男子ミドル級表彰式
メダルを手にする(左から)銅メダルのオゴゴ(英国)とアトエフ(ウズベキスタン)、金メダルの村田諒太、銀メダルのファルカン(ブラジル)・エクセル
ボクシング男子ミドル級 メダルかじるポーズの村田
男子ミドル級で獲得した金メダルをかじるポーズで笑顔の村田諒太・エクセル
ボクシング男子ミドル級決勝
試合に勝利して笑顔の村田諒太。48年ぶりの金メダルを獲得・エクセル
ボクシング男子ミドル級決勝
ブラジルのファルカンと打ち合う村田諒太(左)。試合に勝利し金メダルを獲得・エクセル
ボクシング男子ミドル級 握手して喜ぶ村田
男子ミドル級決勝でブラジルのファルカンを破り、セコンドと握手して喜ぶ村田諒太・エクセル
ボクシング男子ミドル級 万歳する村田諒太
男子ミドル級決勝 試合終了後、勝利をアピールし、万歳する村田諒太・エクセル
ボクシング男子バンタム級表彰式
メダルを手にする(左から)アイルランドのネビン、英国のキャンベル、清水とアルバレスエストラダ・エクセル
ボクシング男子ミドル級 決勝で攻める村田
男子ミドル級決勝 ブラジルのファルカン(右)を攻める村田諒太・エクセル
ボクシング男子バンタム級 銅メダルの清水
男子バンタム級で銅メダルを獲得した清水聡・エクセル
陸上男子400メートルリレー 声援に応える日本
男子400メートルリレー決勝 レースを終え、声援に応える(左から)山県、江里口、高平、飯塚・五輪スタジアム
陸上男子400メートルリレー アンカーのボルトと飯塚
男子400メートルリレー決勝 世界新で優勝したジャマイカのアンカー、ボルト(左端)と5位になった日本のアンカー飯塚(右から3人目)、第3走者の高平(同2人目)・五輪スタジアム
ホッケー男子決勝
試合終了後、喜ぶドイツの選手たち。試合はドイツがオランダを2-1で下し、金メダルを獲得した・11日、リバーバンクアリーナ
バレー女子3位決定戦 メダル手に笑顔の日本選手
銅メダルを手に笑顔のバレー女子日本代表・アールズコート
陸上男子400メートルリレー 世界新でゴールのボルト
男子400メートルリレー決勝 おどけたポーズで喜ぶ、36秒84の世界新をマークしたジャマイカのアンカー、ボルト・五輪スタジアム
飛び込み男子高飛び込み決勝
応援するベッカム(中央)、息子のブルックリン(左)と、ロメオ・11日、水泳センター
ボクシング男子バンタム級決勝
英国のL・キャンベルは決勝でアイルランドのJ・ネビンを14-11で下し、金メダルを獲得した・11日、エクセル
陸上男子400mリレー決勝
ポーズをとるY・ブレイク(左)と、U・ボルト・11日、五輪スタジアム
バレーボール女子表彰式
表彰台に上り、笑顔を見せる日本代表選手・11日、アールズコート
バレーボール女子表彰式
銅メダルを首に下げ、笑顔で手を振る日本代表・11日、アールズコート
陸上男子400mリレー決勝
電光掲示板と共に記念撮影するジャマイカチーム・11日、五輪スタジアム
ボクシング男子ライトフライ級決勝
中国の鄒市明(右)は決勝でタイのK・ポンプラヨーンを13-10で下し、金メダルを獲得した・11日、エクセル
飛び込み男子高飛び込み決勝
開催国イギリスのT・デーリー・11日、水泳センター
陸上男子400mリレー決勝
喜びをあらわにするU・ボルト(右)。
36秒84の世界新記録でゴールしたジャマイカが、2大会連続で金メダルを獲得した・11日、五輪スタジアム
レスリング・フリースタイル男子120kg級決勝
優勝したウズベキスタンのA・タイマゾフ・11日、エクセル
陸上男子400mリレー決勝
ウォーミングアップするU・ボルト(ジャマイカ)・11日、五輪スタジアム
陸上女子1600mリレー決勝
観戦するベッカム(中央)、息子のロメオ(左)と、ブルックリン・11日、五輪スタジアム
陸上男子やり投げ決勝
笑顔のT・ウォルコット(トリニダード・トバコ)
五輪初出場で、84m58で金メダルを獲得した・11日、五輪スタジアム
陸上女子1600mリレー決勝
3分16秒87で5連覇を達成したアメリカ・11日、五輪スタジアム
陸上女子1600mリレー決勝
最終走者のS・リチャードソン(左)にバトンを渡すF・マコロリー。
アメリカが3分16秒87で5連覇を達成した・11日、五輪スタジアム
バレーボール女子決勝
金メダルを獲得したブラジル代表が、全員で肩を組み喜びを爆発させる・11日、アールズコート
バレーボール女子決勝
ポイントを決め喜ぶブラジルチーム。試合は3-1でブラジルが米国を下し金メダル・11日、アールズコート
陸上男子やり投げ 10位のディーン元気
男子やり投げ決勝 4投目に進めず、10位に終わったディーン元気(左)・五輪スタジアム
バレーボール女子決勝
ポイントを決め喜ぶブラジルチーム。試合は3-1でブラジルが米国を下し金メダル・11日、アールズコート
バレーボール女子決勝
米国に勝利し喜ぶブラジルのF・オリベイラとT・メネセス・11日、アールズコート
陸上女子走り高跳び決勝
涙を見せるA・チチェロワ(ロシア)
2m05で金メダルを獲得した・11日、五輪スタジアム
陸上男子5000m決勝
ゴール後に抱き合うM・ファラー(左、イギリス、金)と、D・ゲブレメスケル(エチアピア、銀)・11日、五輪スタジアム
レスリング・フリースタイル男子84kg級
金メダルを獲得したアゼルバイジャンのS・シャリホフ・11日、エクセル
陸上女子800m決勝
1分56秒19でゴールしたM・サビノワ。
五輪初出場で金メダルを獲得した・11日、五輪スタジアム
陸上男子5000m決勝
記録に驚きを隠せないM・ファラー(イギリス)
13分41秒66で金メダルを獲得した・11日、五輪スタジアム
陸上男子やり投げ 悔しそうなディーン元気
男子やり投げ決勝 3投目を終え、悔しそうな表情のディーン元気・五輪スタジアム
陸上男子やり投げ 1投目のディーン元気
男子やり投げ決勝 ディーン元気の1投目・五輪スタジアム
近代五種男子個人射撃・ランニング
総合優勝したチェコのD・スボボダ(手前)と、準優勝の中国の曹忠栄・11日、グリニッジ公園
陸上男子やり投げ決勝
28年ぶりの日本人決勝進出を果たしたが、79.95mの10位で競技を終えた・11日、五輪スタジアム
陸上男子5000m決勝
1位の13分41秒66でゴールしたM・ファラー(イギリス)
10000m競技でも金メダルを獲得した・11日、五輪スタジアム
近代五種男子個人フェンシング
富井慎一は、フェンシング(写真)13位、水泳で6位。総合順位22位で競技を終える・11日、コッパーボックス
近代五種男子個人馬術
富井慎一は、馬術(写真)で25位、射撃・ランニングで29位。総合順位22位でフィニッシュ・11日、グリニッジ公園
近代五種男子個人 狙いを定める富井慎一
男子個人 射撃で狙いを定める富井慎一(右端)・グリニッジ公園
ハンドボール女子3位決定戦
試合終了後、勝利を喜ぶスペインの選手たち。試合はスペインが延長戦で韓国を破り、銅メダルを獲得・11日、バスケットボールアリーナ
陸上男子5000メートル決勝
観戦するキャメロン首相・11日、五輪スタジアム
ハンドボール女子3位決定戦
韓国-スペイン戦を観戦に訪れたスペイン王室の面々(左からソフィア女王、フェリペ皇太子、レティシア妃)。試合はスペインが延長戦で韓国を破り、銅メダルを獲得・11日、バスケットボールアリーナ
陸上男子やり投げ決勝
キャメロン首相(右)談笑するアーノルド・シュワルツェネッガー・11日、五輪スタジアム
陸上男子やり投げ決勝
1投目はファウルになったディーン元気・11日、五輪スタジアム
レスリング・フリースタイル男子60kg級決勝
アゼルバイジャンのT・アスガロフ(写真)がロシアのB・クドゥホフを下し優勝・11日、エクセル
陸上女子20Km競歩決勝
メダリストたち。左からロシアのO・カニスキナ、E・Lashmanovaと、セツヨウ・ジュウソ(中国)・11日、マル発着周回コース
陸上女子20Km競歩決勝
手作りの帽子を被る女性・11日、マル発着周回コース
陸上女子20キロ競歩 世界新のラシュマノワ
女子20キロ競歩 1時間25分2秒の世界新で優勝したロシアのエレーナ・ラシュマノワ・マル発着周回コース
バスケットボール女子3位決定戦
勝利に喜び抱き合うオーストラリア選手たち。
ロシアに83-74で勝利し、3位に決まる・11日、ノースグリニッジ・アリーナ
バスケットボール女子3位決定戦
涙を見せるK・ハロワー(中央)
ロシアに83-74で勝利し、3位となったオーストラリア・11日、ノースグリニッジ・アリーナ
レスリング・フリースタイル男子60kg級3位決定戦
湯元健一(手前)は米国のC・スコットに判定で破れ、惜しくもメダルを逃す・11日、エクセル
陸上女子20Km競歩決勝
バッキンガム宮殿前を歩く淵瀬(先頭)
1時間28分41秒の15位でゴールした・11日、マル発着周回コース
レスリング男子フリー 3決で敗れた湯元健一
男子フリー60キロ級3位決定戦 米国選手(右)に敗れた湯元健一・エクセル
陸上女子20Km競歩決勝
世界新記録の1時間25分02秒でゴールしたE・Lashmanova・11日、マル発着周回コース
テコンドー女子67kg以上級準決勝
セルビアのM・マンディッチ(右)はロシアのA・バリシニコワに勝利し決勝進出。最後の対戦相手はフランスのA・グラフ・11日、エクセル
テコンドー男子80kg以上級準決勝
イタリアのC・モルフェッタ(写真)は、マリのD・ケイタに勝利し決勝進出。最後の対戦相手はガボンのAnthony Obame・11日、エクセル
陸上女子20Km競歩決勝
競歩を見守る英兵たち・11日、マル発着周回コース
陸上女子20Km競歩決勝
バッキンガム宮殿前を歩くI・エンリケス(ポルトガル、先頭)・11日、マル発着周回コース
近代五種男子個人 馬術の富井慎一
男子個人 馬術に出場した富井慎一・グリニッジ公園
陸上女子20キロ競歩 周回する3選手
女子20キロ競歩 周回する(左から)川崎真裕美、大利久美、渕瀬真寿美・マル発着周回コース
セーリング女子マッチレース最終レース
接戦の末、豪州に勝利し優勝したスペインのTamara Echegoyen、Angela Pumariega、Sofia Toro・11日、ウェーマス沖
バスケットボール女子3位決定戦
競り合うI・オシポワ(ロシア、中央)と、R・ジェリー(オーストラリア、右)・11日、ノースグリニッジ・アリーナ
ホッケー男子3位決定戦
試合後、敗戦に肩を落とす英国のJ・クラーク。試合は3-1で豪州が英国を下し、銅メダルを獲得・11日、リバーバンクアリーナ
ホッケー男子3位決定戦
得点を喜ぶ豪州の選手たち。試合は3-1で豪州が英国を下し、銅メダルを獲得・11日、リバーバンクアリーナ
陸上女子20キロ競歩 出場した大利久美
女子20キロ競歩に出場した大利久美(左から2人目)・マル発着周回コース
新体操女子個人総合決勝
表彰台の上のメダリストたち。優勝は116.900点を獲得したロシアのE・カナエワ(中央)・11日、ウェンブリー・アリーナ
新体操女子個人総合決勝
ボールの演技を行うロシアのE・カナエワ。カナエワは116.900点で金メダルを獲得した・11日、ウェンブリー・アリーナ
陸上女子20キロ競歩 渕瀬真寿美がスタート
女子20キロ競歩 スタートした渕瀬真寿美・マル発着周回コース
陸上女子20キロ競歩 バッキンガム宮殿前
女子20キロ競歩 バッキンガム宮殿前を一斉にスタートする選手・マル発着周回コース
サッカー男子決勝
ブラジルを2-1で下し、金メダルを獲得し喜ぶメキシコ代表チーム・11日、ウェンブリー競技場
サッカー男子決勝
メキシコに1-2で敗れてピッチに倒れこむフッキ(右)。ブラジルはまたも金メダル獲得ならず・11日、ウェンブリー競技場
サッカー男子決勝
ネイマール(左)の持ち込もうとするボールをディフェンスするメキシコのヒメネス(13)。試合は2-1でメキシコが勝利し金メダル獲得・11日、ウェンブリー競技場
サッカー男子決勝
試合開始直後に先制点を奪うメキシコのペラルタ(左)。試合は2-1でメキシコが勝利し金メダル獲得・11日、ウェンブリー競技場
レスリング男子60kg級3回戦
アゼルバイジャンのアスガロフと対戦する湯元健一。敗れたが敗者復活戦へ・エクセル
レスリング男子60kg級2回戦
攻め込む湯元健一(左)。勝利し3回戦へ・エクセル
PHOTO(8/11)
日付一覧
戻る