北島、連覇に挑戦 最多3個目の金なるか
【北京11日共同】北京五輪第4日の11日、競泳の男子100メートル平泳ぎ決勝で北島康介(日本コカ・コーラ)が1968年メキシコ五輪から採用された同種目で初の2連覇に挑む。

25歳の北島は前回アテネ五輪で100、200メートル平泳ぎの2冠を達成。1928年アムステルダム、32年ロサンゼルスの200メートル平泳ぎを制した鶴田義行らを抜き、競泳日本選手で最多となる3個目の金メダルが期待される。

100メートル準決勝で、北島は59秒55で2番目のタイム。59秒16の五輪新を出したアレクサンドル・ダーレオーエン(ノルウェー)、世界記録を持つブレンダン・ハンセン(米国)がライバルになる。

柔道では、男子73キロ級の金丸雄介、女子57キロ級の佐藤愛子(ともに了徳寺学園職)が金メダルを目指す。

08月11日(月)07:54

08/11・01:05米国は中国に大勝 バスケットボール
08/11・01:04★米国が中国に勝つ バスケ男子1次リーグ
08/11・00:32最多タイの五輪8連勝 サッカー男子のアルゼンチン
08/11・00:11日本が初戦制す ホッケー
08/11・00:0249er級に石橋、牧野組 セーリング
08/10・23:47鶴見が平均台で種目別へ 女子の決勝進出は24年ぶり

最新ニュース
最新50件
日付一覧

NEWSコーナーTOP
サイトTOP