北島、世界新で金メダル 連覇は男子百平で初
【北京11日共同】北京五輪第4日の11日、競泳の男子100メートル平泳ぎ決勝で北島康介(25)=日本コカ・コーラ=が58秒91の世界新記録で金メダルを獲得し、1968年メキシコ五輪から採用された同種目で初めて2連覇を果たした。

前回のアテネ五輪で100、200メートル平泳ぎ2冠の北島は競泳日本選手で最多となる3個目の金メダルを獲得。1928年アムステルダム、1932年ロサンゼルス両大会の200メートル平泳ぎを制した鶴田義行らを抜いた。

今大会で日本の金メダルは柔道男子66キロ級で2連覇した内柴正人(旭化成)に次いで2個目。

北島は100メートル決勝で、世界記録保持者のブレンダン・ハンセン(米国)や10日の準決勝で59秒16の五輪新をマークしていたアレクサンドル・ダーレオーエン(ノルウェー)らを下した。

08月11日(月)11:42

08/11・11:36★北島が2連覇 競泳男子
08/11・11:31★奥村は日本新で決勝進出 競泳男子
08/11・11:18★中村と伊藤は決勝進出 競泳女子
08/11・11:17★コベントリーが世界新 競泳女子
08/11・11:11大岩が野外騎乗に出場 五輪馬術
08/11・11:08連覇目指す北島が登場 五輪競泳

最新ニュース
最新50件
日付一覧

NEWSコーナーTOP
サイトTOP