米国が王国ぶりを示す 3位を死守した日本
米国競泳チームが5大会連続でメダル争いのトップの座に就き、水泳王国ぶりを示した。フェルプスの大活躍もあって金12、銀9、銅10の計31個のメダルを量産。金メダル数、メダル総数ともに1位だった。

10種目で優勝した男子の頑張りが目立った米国に続いたのはオーストラリアで、金6など20個のメダルを獲得した。米国と違って優勝したのはすべて女子だった。日本はアテネ五輪に続いて3位を死守したが、総数8個から5個に減らした。4年後に五輪を開催する英国が金2、銅1と躍進し、地元中国は総数6個で日本を上回った。(共同)

08月17日()19:10

08/17・18:54渡辺が2回戦へ 五輪自転車
08/17・18:35★浜口は銅メダル レスリング女子
08/17・18:35土佐棄権、室伏は決勝登場 五輪陸上
08/17・18:26女子単はロシア勢が独占 五輪テニス
08/17・18:14【評】北島がチームをけん引 競泳
08/17・18:07★伊調馨が2連覇 レスリング女子

最新ニュース
最新50件
日付一覧

NEWSコーナーTOP
サイトTOP