高橋「銅」、フィギュア男子初 バンクーバー五輪第7日
【バンクーバー共同】バンクーバー冬季五輪第7日の18日(日本時間19日)、フィギュアスケートは男子フリーを行い、ショートプログラム(SP)3位の高橋大輔(関大大学院)が156.98点をマークし、合計247.23点で銅メダルを獲得した。フィギュア日本男子のメダル獲得は初。
日本のフィギュア陣のメダル獲得は1992年アルベールビル五輪女子の伊藤みどりの銀、前回トリノ五輪女子の荒川静香に続く3個目。今大会ではスピードスケート男子500メートルで長島圭一郎、加藤条治(ともに日本電産サンキョー)の銀、銅に続く3個目のメダル。
SP2位のエバン・ライサチェク(米国)が逆転優勝した。2位はトリノ五輪王者エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)。織田信成(関大)が238.54点で7位、小塚崇彦(トヨタ自動車)は231.19点の8位でそろって入賞した。
スピードスケート女子1000メートルで小平奈緒(相沢病院)が1分16秒80の5位と健闘、この種目の日本勢最高位に並んだ。吉井小百合(日本電産サンキョー)は15位、岡崎朋美(富士急)は34位、15歳で日本選手団最年少の高木美帆(北海道・札内中)は完走した選手中最下位の35位だった。
カーリング女子1次リーグで日本(チーム青森)は中国に5-9で敗れ通算1勝2敗。
バイアスロンは男子20キロの井佐英徳(自衛隊)が83位、女子15キロの鈴木芙由子(同)は53位。スノーボード女子ハーフパイプは山岡聡子(アネックス)と中島志保(桃源郷ク)が準決勝、岡田良菜(フッド)は予選でそれぞれ敗退した。
02月19日(金)14:22
zoom mode
02/19・14:21
フィギュア高橋の略歴
02/19・14:17
メダルを取れてうれしい フィギュアの高橋
02/19・14:11
高橋が銅メダル 男子悲願の表彰台
02/19・14:00
ミスが多かった スケルトンの田山
02/19・13:51
悔いが残る大会に フィギュアの織田
02/19・13:48
スタートタイムが圧倒的に遅い スケルトンの越
最新ニュース
最新50件
日付一覧
NEWSコーナーTOP
サイトTOP