複合個人、小林が7位 バンクーバー五輪第3日
【バンクーバー共同】バンクーバー冬季五輪第3日の14日(日本時間15日)、ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルで小林範仁(東京美装)が7位に入った。複合個人種目で日本勢の入賞は2大会ぶり。前半飛躍12位の小林は後半距離で一時首位に立ったが、メダルには届かなかった。
渡部暁斗(早大)は21位、加藤大平(サッポロノルディックク)は24位。高橋大斗(土屋ホーム)は27位だった。
スピードスケート女子3000メートルは穂積雅子(ダイチ)が6位と健闘。石沢志穂(岸本医科学研究所)が15位、名取英理(十六銀行)は21位だった。
フリースタイルスキー男子モーグルは19歳の遠藤尚(忍建設)が日本男子モーグル初入賞となる7位に入った。西伸幸(白馬ク)は9位、附田雄剛(リステル)は17位だった。アレクサンドル・ビロドーがカナダ勢として地元開催の五輪(夏季含む)で初の金メダルを獲得した。
フィギュアスケート・ペアは競技を開始し、日本からロシアに国籍を変更して五輪初出場の川口悠子がアレクサンドル・スミルノフと組んでショートプログラム(SP)に登場。
02月15日(月)12:01
02/15・12:00
米国が白星発進 アイスホッケー
02/15・11:56
力を出し切れた モーグル遠藤
02/15・11:47
開会式の視聴率25.4% バンクーバー冬季五輪
02/15・11:41
自分らしさは出せた モーグル西
02/15・11:40
遠藤が7位、ビロドーがV モーグル
02/15・11:34
タイミングがずれた モーグル附田
最新ニュース
最新50件
日付一覧
NEWSコーナーTOP
サイトTOP