男子5百、メダルなるか バンクーバー冬季五輪
【バンクーバー共同】バンクーバー冬季五輪第4日の15日(日本時間16日)、スピードスケート男子500メートルに出場する長島圭一郎、加藤条治(いずれも日本電産サンキョー)及川佑(びっくりドンキー)太田明生(JR北海道)にメダルの期待がかかる。
日本選手団は前回トリノ五輪でフィギュアスケート女子の荒川静香の金メダル1個に終わった。今大会も第3日までメダルなしの日本にとっては、今後に弾みをつける大事な種目となる。
レースは2回滑走方式で争い、午後3時半(同16日午前8時半)から始まる1回目で長島は今季ワールドカップ(W杯)3勝のイ・ギュヒョク、加藤はW杯ランキング1位のイ・ガンソクの韓国勢と同走する。
フィギュアスケート・ペアのフリーには、ロシアに国籍を変更した川口悠子とアレクサンドル・スミルノフの組が出場。旧ソ連時代から続くロシアの同種目13連覇を目指す。14日(同15日)のショートプログラム(SP)では首位の申雪、趙宏博組(中国)、2位のアリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組(ドイツ)に次いで3位につけた。
02月15日(月)19:02
02/15・18:25
藤森、出場は直前に判断 スノーボードクロス女子
02/15・18:08
国母らHP陣が初練習 本番会場で1時間半
02/15・17:56
カナダは初戦ノルウェーと 17日から注目のIH男子
02/15・17:52
フィンランドが逆転勝ち 女子アイスホッケー
02/15・17:41
「気持ち前面に出したい」 アルペン皆川が出発
02/15・17:22
メダルへの挑戦がスタート 17日からカーリング
最新ニュース
最新50件
日付一覧
NEWSコーナーTOP
サイトTOP