大混戦、4回転が鍵? 17日からフィギュア男子
【バンクーバー共同】バンクーバー冬季五輪のフィギュアスケートで注目の男子は16日(日本時間17日)、バンクーバーのパシフィックコロシアムでショートプログラム(SP)を行い、日本男子初の五輪メダル獲得に高橋大輔(関大大学院)織田信成(関大)小塚崇彦(トヨタ自動車)の最強トリオが挑む。
織田が「男子のトップ10人は接戦。一つのミスで大きく順位が変わる」と言うようにメダル争いは大混戦。その中で、4回転ジャンプの位置付けが議論を呼んでいる。
今季、トリノ五輪王者のエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)が4季ぶりに復帰し、SPにもフリーにも4回転を入れた構成で金メダルの大本命に躍り出た。対抗するように、ブライアン・ジュベール(フランス)とステファン・ランビエル(スイス)の元世界王者や、全米選手権優勝のジェレミー・アボットも大技を決めている。
金メダルを目標とする高橋は2008年10月に右ひざ靱帯(じんたい)を断裂する前はフリーで2度決めており、「あとはどれだけ力まずにできるか」と成功を目指す。
これに対し、4回転なしでの勝負を公言するのが昨季世界選手権で1、2位を占めたエバン・ライサチェク(米国)と地元カナダのパトリック・チャンだ。チャンは「(ジャンプだけでなく)すべてを備えてこそフィギュア」と、完成度の高さで対抗する予定だ。
02月16日(火)17:28
02/16・17:19
下位成績にも充実感 スキー距離の異色選手たち
02/16・17:07
チーム青森、米国と対戦 17日からカーリング
02/16・16:42
日本、18年ぶり複数メダル スピードスケート
02/16・16:38
小平は16組、岡崎は12組 スピード女子500m滑走順
02/16・16:37
日本勢は振るわず スキー距離
02/16・16:03
国母「いい滑り見せたい」 HP陣が3時間練習
最新ニュース
最新50件
日付一覧
NEWSコーナーTOP
サイトTOP