加藤3位、5百メートル1回目 バンクーバー冬季五輪
【バンクーバー共同】バンクーバー冬季五輪第4日の15日(日本時間16日)日本のメダル第1号が期待されるスピードスケート男子500メートルの1回目で加藤条治(日本電産サンキョー)が34秒93で3位につけた。長島圭一郎(日本電産サンキョー)は35秒10で6位、及川佑(びっくりドンキー)は13位、太田明生(JR北海道)は16位だった。1位はミカ・ポウタラ(フィンランド)で34秒86。整氷車の故障で1回目途中で約1時間15分中断し、日本勢はいずれも再開後に出場した。

ノルディックスキー距離は男子15キロフリーで成瀬野生(岐阜日野自動車)が49位。女子10キロフリーで福田修子(岐阜日野自動車)は52位、柏原理子(早大)は61位に終わった。

アルペンスキーは最初の種目となる男子滑降を行い、ディディエ・デファゴがスイス勢6大会ぶりの優勝を飾った。スノーボードクロス男子はセス・ウェスコット(米国)が2連覇。

フィギュアスケート・ペアはロシア国籍を取得した川口悠子とアレクサンドル・スミルノフの組がフリーに登場。旧ソ連時代から続くロシアの同種目13連覇を懸け、ショートプログラム(SP)3位からの逆転を目指す。

02月16日(火)11:46

02/16・10:59予選通過は16人に変更 女子スノボクロス
02/16・10:58500メートルで異例の中断 整氷作業のトラブル
02/16・10:39カナダが2連勝 アイスホッケー
02/16・10:13人気者のテクレマリアム スキー距離
02/16・10:13ソチのコースは速度控えめ リュージュ死亡事故で
02/16・10:02ムラオ、夏冬4度目の出場 スキー距離

最新ニュース
最新50件
日付一覧

NEWSコーナーTOP
サイトTOP