女子5千メートルに穂積ら 第13日見どころ
スピードスケート女子5000メートルに穂積雅子(ダイチ)石沢志穂(岸本医科学研究所)が出場する。穂積は6位の3000メートルと合わせて長距離2種目での入賞なるか。世界記録保持者のサブリコバ(チェコ)は3000メートルとの2冠に挑む。
アルペンスキー女子の大回転は滑降1位、スーパー大回転3位のボン(米国)が3個目のメダルに挑戦。今大会銀メダル2個のマンクーゾ(米国)にはこの種目の五輪2連覇が懸かっている。
不振のショートトラック陣は男子500メートル予選に藤本貴大(セルモ)らが出場し、決勝進出に向けた第一関門に挑む。女子3000メートルリレーの日本は5〜8位決定戦。
ボブスレー女子2人乗りの桧野真奈美(北斗病院)浅津このみ(海野ビル)組は3、4回戦に出場する。(共同)
02月24日(水)12:00
02/24・11:40
少し悔しい フィギュアの長洲
02/24・11:37
長洲、19人残してトップ フィギュアスケート
02/24・11:36
「戦った結果」の6位 メダル届かなくても納得
02/24・10:43
日本は1次リーグ敗退 カーリング
02/24・10:28
日の丸握り、リンク見詰め 「真央ちゃん見届けたい」
02/24・10:19
高橋、持ち味発揮 スキー複合団体
最新ニュース
最新50件
日付一覧
NEWSコーナーTOP
サイトTOP