スピード穂積は7位 バンクーバー五輪第13日
【バンクーバー共同】バンクーバー冬季五輪第13日の24日(日本時間25日)、スピードスケート女子5000メートルは穂積雅子(ダイチ)は7位で3000メートルに続いて入賞した。石沢志穂(岸本医科学研究所)は9位。マルティナ・サブリコバ(チェコ)が長距離2冠を達成した。

スキー距離の男子40キロリレーはスウェーデンが金メダルを獲得。アイスホッケー男子準々決勝は1980年レークプラシッド五輪以来の優勝を目指す米国がスイスを2-0で下し、準決勝に進出した。

25日(同26日)のノルディックスキー複合個人ラージヒルに日本勢は小林範仁、湊祐介(ともに東京美装)加藤大平(サッポロノルディックク)渡部暁斗(早大)の出場が決定。高橋大斗(土屋ホーム)が外れた。

02月25日(木)09:21

02/25・09:19ペンギリーとルギエロ IOCの新選手委員
02/25・08:54何度でも出たい スピードスケートの石沢
02/25・08:52これが今の力 スピードスケートの穂積
02/25・08:52自信喪失して棄権 ボブスレー、オランダ
02/25・08:51最終組での練習に笑顔 フィギュア、長洲
02/25・08:17穂積は7位、石沢9位 スピードスケート

最新ニュース
最新50件
日付一覧

NEWSコーナーTOP
サイトTOP