20:41 山田満知子さん略歴 フィギュアの指導者
|
19:48 氷上で気丈に振る舞う 突然の悲報にもロシェット
|
18:17 カナダは勝ってもロシアと アイスホッケー組み合わせ
|
17:30 カーリング日本は3勝3敗 バンクーバー冬季五輪
|
17:16 米国が3戦全勝で8強入り アイスホッケー
|
17:12 旗手の岡崎朋美が帰国 6度目の五輪にも意欲
|
17:04 旗手の岡崎が帰国 6度目の五輪にも意欲
|
17:04 赤に染まったバンクーバー スーパーサンデーで
|
16:58 米国3戦全勝で8強入り アイスホッケー
|
16:39 浅田、金妍児ら勢ぞろい フィギュア、高まるムード
|
16:36 波に乗れなかった カーリング石崎
|
16:35 勢いに乗れなかった カーリング近江谷
|
16:30 シンプルなミスから失点 カーリング目黒
|
16:25 チームの完成度高くない カーリング本橋
|
15:44 ランゲ、クスケ組が2連覇 ボブスレー
|
15:43 日本は加藤が好飛躍 スキー複合、団体へ調整
|
15:41 ブスト優勝、小平は5位 スピードスケート
|
15:41 ノイナーが個人2冠 バイアスロン
|
15:41 カナダのペアが首位 フィギュアスケート
|
15:33 日本は3勝3敗に カーリング
|
15:02 ミラー、初の五輪金 アルペン
|
14:29 シュミットがV、滝沢29位 スキークロス
|
13:01 リード組は16位浮上 フィギュアスケート
|
12:42 4人乗りと合わせ4冠 ドイツAのランゲ、クスケ組
|
12:32 ソチ五輪挑戦は未定 ジャンプ2冠のアマン
|
12:31 ため息とともに席を立つ アイスホッケー、カナダが競り負け
|
12:26 “フェラーリ"失格 ボブスレー、そりの重量足りず
|
12:19 小平5位、2種目入賞 カーリング延長で3勝目
|
12:11 特別な金メダル スピード女子1500mのブスト
|
12:07 米国、ロシアが8強入り アイスホッケー
|
12:00 ジャンプ団体メダルなるか 第11日見どころ
|
11:55 鈴木、小林組は21位 ボブスレー
|
11:51 日本代表の気持ちで幸せ フィギュアのキャシー・リード
|
11:51 侍のような動きとてもよかった フィギュアのクリス・リード
|
11:37 銅メダル視聴率は16.3% 高橋大輔選手のテレビ中継
|
11:26 メダル3色は2人目 ミラーは通算5個目
|
11:24 気丈に公式練習こなす 母急死のロシェット
|
11:05 岡部、団体も出場せず ジャンプの日本選手団主将
|
11:04 吉井、26位にも笑顔 スピード、最後の1周で失速
|
10:58 力出し切った23位 スピードの高木
|
10:54 女子は夏見、福田が出場 スキー距離団体スプリント
|
10:53 ミラー意識し途中棄権 アルペンのスビンダル
|
10:45 第1カーブのミスもったいない ボブスレー鈴木
|
10:43 トリノの時よりは戦えた ボブスレー小林
|
10:40 ボブスレー日本、4回戦進めず 鈴木寛、小林竜一組
|
10:35 イメージした滑りできた スピード小平
|
10:34 ロシェットの母が急死 浅田らのライバルに悲劇
|
10:30 5回ひねりの申告なし フリースタイルスキー男子
|
10:21 駄目駄目でした スピード田畑
|
10:08 ラルベスは転倒 新種目で敗退
|
10:05 父の旗門設定で有利に アルペンのコステリッツ
|
10:04 ブストの略歴 スピードスケート女子1500メートル
|
09:55 日本もライバル? ジャンプのオーストリア
|
09:52 小平が5位入賞 女子スピードスケート
|
09:42 持っている力は出しきれた スピード高木
|
09:42 ありがたい経験できた スピード吉井
|
09:38 伊東1番手、葛西は4番手 ジャンプ団体のエントリー
|
09:33 斉藤監督「メダルのため」 ジャンプ岡部は外れる
|
09:32 鈴木は「意外にも自然体」 女子SPの公式練習で
|
09:18 終盤逆転で2冠 バイアスロンのノイナー
|
09:16 「調子はいい」と公式練習で浅田 女子フィギュア
|
09:14 長谷部は出場機会なし ウォルフスブルクは勝利
|
09:11 「すごく調子はいい」 浅田が本番会場で初練習
|
09:05 浅田と金妍児が続けて登場 フィギュア女子SP滑走順
|
09:04 日本と同じようにやりたい 女子フィギュア浅田
|
08:59 滝沢宏臣略歴 スキークロス
|
08:57 1500m、小平が5位入賞 スピードスケート
|
08:56 橋本団長「いい状況」と前向き 冬季五輪、日本の中間総括
|
08:48 最終滑走、プラスに考える 女子SPで安藤
|
08:48 自分の才能を誇示 バイアスロンからのウストイウゴフ
|
08:47 高木、前半終えて6位 スピードスケート
|
08:44 スキークロス滝沢が引退 五輪出場、「やりきれた」
|
08:43 悔しいけど悔いはない スキークロス滝沢
|
08:27 ノイナーの略歴 バイアスロン女子
|
08:15 ウクライナ選手、病院へ ジャンプ練習で転倒
|
08:15 初の金メダルなど高評価 地元紙、中間総括で
|
08:07 あくまでメダルに近づくため ジャンプ斉藤監督
|
08:05 シュミットの略歴 男子スキークロス
|
08:00 控えの難しさを感じた カーリング山浦
|
07:51 「いい状況」と前向き評価 日本の中間総括で橋本団長
|
07:51 帝王、射撃で自滅 バイアスロン
|
07:50 何とかなると思った カーリング石崎
|
07:50 冷や冷やものでした カーリング本橋
|
07:44 岡部、ジャンプ団体も外れる 主将も今大会出番なし
|
07:39 内容的にはこちらのミス多い カーリング近江谷
|
07:34 この勝利はかなり大きい カーリング阿部監督
|
07:31 ミラーの略歴 アルペンスキー男子スーパー複合
|
07:30 信じられないぐらいの逆転だった カーリング目黒
|
07:30 自然体で臨みたい 女子フィギュア鈴木
|
07:30 2連続3回転ジャンプ決めたい 女子フィギュア安藤
|
07:26 ノイナーが2冠 バイアスロン
|
07:19 「後半も期待できる」 旗手の岡崎らが帰国の途
|
07:17 シュミットがV、滝沢29位 スキークロス
|
07:10 ミラーが五輪初の金 アルペン
|
06:15 1500で小平5位、2種目入賞 カーリングの日本3勝目
|
05:26 カーリング日本女子、3勝3敗に ロに勝ち、独に敗れる
|
04:57 滝沢は1回戦敗退 男子スキークロス
|