21:00 「晴れやか」と2位浅田真央 キム・ヨナは「金が夢」
|
20:52 浅田は金妍児の直後22番目 女子フリー滑走順決まる
|
20:43 「晴れやか」と2位浅田 金妍児は「金が夢」
|
17:09 気持ちをコントロールできなかった カーリングの山浦
|
17:02 自分の弱さを感じた カーリングの目黒
|
16:52 五輪は特別な大会 カーリングの近江谷
|
16:51 力を出せば上位にいけた カーリングの石崎
|
16:50 カナダはロシアと準々決勝 アイスホッケー
|
16:46 チャンスに決めきれなかった カーリングの本橋
|
16:46 去就は今季終了後に チーム青森の目黒、本橋ら
|
16:45 岡部主将らジャンプ陣帰国 葛西選手、ソチに意欲
|
16:29 組織委の対応を非難 コースから転落のマジッチ
|
16:01 ロシアがリレー2連覇 バイアスロン
|
15:37 桧野、浅津組は18位 ボブスレー
|
15:35 日本6位、メダル逃す ノルディック複合
|
15:23 李承勲が優勝、平子は11位 スピードスケート
|
15:16 福島22位、マカイバーがV スキークロス
|
15:15 ヤンカが優勝 アルペン
|
14:28 点数はやっぱり悔しい フィギュアの安藤
|
14:14 浅田2位、金妍児が首位 フィギュアスケート
|
14:12 浅田、大技成功も2位 金妍児首位、世界最高点
|
14:02 ここで滑るのは幸せと思えた フィギュアの鈴木
|
14:01 この時をずっと待っていた フィギュアの金妍児
|
13:55 五輪で滑っていると実感した フィギュアの浅田
|
13:08 リラックスして集中できた ボブスレーの浅津
|
12:42 操作のタイミングがずれた ボブスレーの桧野
|
12:19 桧野、浅津組は18位 ボブスレー
|
12:14 アイスホッケー、カナダが8強 25日にロシアと対戦
|
12:00 女子5千メートルに穂積ら 第13日見どころ
|
11:40 少し悔しい フィギュアの長洲
|
11:37 長洲、19人残してトップ フィギュアスケート
|
11:36 「戦った結果」の6位 メダル届かなくても納得
|
10:43 日本は1次リーグ敗退 カーリング
|
10:28 日の丸握り、リンク見詰め 「真央ちゃん見届けたい」
|
10:19 高橋、持ち味発揮 スキー複合団体
|
09:57 日本6位、オーストリアV ノルディック複合
|
09:51 フィギュア女子SP開始 複合団体、日本は6位
|
09:45 僕の走力不足 スキー複合の渡部
|
09:43 浅田は充実、金妍児転倒 公式練習
|
09:41 選手たちは精いっぱいやった スキー複合の成田監督
|
09:39 飛躍は自分たちの力を出した スキー複合の河野
|
09:37 最低限の仕事はできた スキー複合の加藤
|
09:35 「個人戦でリベンジを」 16年ぶりメダルとどかず
|
09:17 ほかのチームの走り良かった スキー複合の高橋
|
09:15 力の差がばっちり出た スキー複合の小林
|
08:24 ユリアンティラ氏更新せず スキー・ジャンプの日本
|
08:05 ヤンカが初優勝 アルペン男子大回転
|
08:04 すごくいい時間を過ごせた スキークロスの福島
|
07:52 マカイバーV、福島22位 スキークロス
|
07:22 平子は11位、韓国の李が優勝 スピードスケート男子1万m
|
07:19 自分の滑りは悪くなかった スピードの平子
|
07:18 平子は11位、クラマー失格 スピードスケート
|
06:36 ロシアが2連覇 バイアスロン女子24キロリレー
|
06:23 考えすぎ カーリング山浦
|
06:18 まだ終わっていない カーリング石崎
|
06:13 経験を次に生かしたい カーリング近江谷
|
06:11 力を出し切れなかった カーリング阿部監督
|
05:57 ストーンにごみが カーリング目黒
|
05:52 わたしの力不足 カーリング本橋
|
05:35 浅田、大技成功もSP2位 キム・ヨナ首位、世界最高点
|
05:04 ノルディック複合、日本は6位 4大会ぶりのメダル逃す
|
05:00 カーリング女子、日本は8位 通算3勝6敗
|
04:53 マカイバーV、福島22位 女子スキークロス
|