女子回転で大日方銅メダル 車いすカーリングは2連敗
【バンクーバー共同】バンクーバー冬季パラリンピック第3日は14日(日本時間15日)、スキー会場のウィスラーなどで行われ、アルペンスキー女子回転座位で大日方邦子(電通PR)が今大会の日本勢メダル第1号となる銅メダルを獲得した。1、2回目とも3位で、優勝したオーストリア選手とは6秒55差の合計2分18秒60だった。

5大会連続出場で37歳の大日方は個人通算9個目のメダル。青木辰子(キッツ)と田中佳子(エイベックス)は、ともに2回目で途中棄権した。

車いすカーリングの1次リーグで日本は韓国に5-7、ドイツに4-12と2連敗し、通算1勝2敗となった。

アルペン男子回転座位は狩野亮(マルハン)が6位、森井大輝(富士通)が7位に入賞。山本光文(めいほうぐるーぷ)は14位、鈴木猛史(駿河台大)は15位、谷口彰(相模組)は18位だった。

ノルディックスキー距離男子15キロ座位の久保恒造(日立システム)は7位に入った。

03月15日(月)12:19

03/15・09:51日本の顔がメダル第1号 冬季パラリンピック
03/14・16:57アルペン日程を大幅変更 冬季パラ組織委
03/14・16:36ホッケー日本が白星発進 カーリングも伊破る
03/14・08:28バイアスロンで太田7位 冬季パラリンピック第2日
03/13・17:06冬季パラ、13日から競技開始 アルペンは滑降でスタート
03/13・12:31祭典、バリアー乗り越え 冬季パラリンピック開幕

最新ニュース
最新30件
日付一覧

戻る
NEWSコーナーTOP
サイトTOP