ロンドン五輪07/29
サムネイルモード
バレーボール男子1次リーグB組
ロシア(写真)はドイツに3-0で勝利・29日、アールズコート
ハンドボール男子1次リーグB組
シュートを放つクロアチアのManuel Strlek(中央)。試合は31-21でクロアチアが勝利・29日、コッパーボックス
ハンドボール男子1次リーグA組
アイスランドのA・ペテルソンと競り合うアルゼンチンのD・シモネ(左)。試合は31-25でアイスランドが勝利・29日、コッパーボックス
サッカー男子1次リーグC組
ニュージーランド戦で同点ゴールを決めたエジプトのM・サラハ(右)。試合は1-1の引き分け・29日、オールドトラフォード
重量挙げ女子53キロ級 五輪マークと八木かなえ
女子53キロ級 ジャークの3回目で109キロに成功し、笑顔で引き揚げる八木かなえ・エクセル
重量挙げ女子53キロ級 ジャーク3回目の八木
女子53キロ級 ジャークの3回目で109キロに成功した八木かなえ・エクセル
ビーチバレー女子1次リーグ
小雨の降る試合でレシーブを上げるスペインのLiliana Fernandez Steiner。試合はオランダに2-1で勝利・29日、ホースガーズパレード
重量挙げ女子53kg級グループB
試技を終え、笑顔を見せる日本の八木かなえ。合計191キロで暫定5位・29日、エクセル
男子柔道男子66kg級準々決勝
審判による再判定で準決勝に進んだ日本の海老沼匡(右)・29日、エクセル
男子柔道男子66kg級準々決勝
延長で優勢勝ちをおさめた日本の海老沼匡(右)。海老沼は準決勝進出・29日、エクセル
バスケットボール男子1次リーグ
ナイジェリアのC・オグチ(中央)。
試合は60-56でチュニジアに勝利・29日、バスケットボールアリーナ
射撃女子エアピストル決勝
488.1ポイントで優勝した中国のカク・ブンクン・29日、砲兵隊兵舎特設会場
体操女子予選2班
ゆか演技を行う豪州のL・ミッチェル。豪州は166.721点で現在2位・29日、ノースグリニッジ・アリーナ
水球男子1次リーグ
ギリシャに勝利したクロアチア。
次はスペインと戦う・29日、水球アリーナ
競泳男子100メートル背泳ぎ予選
イギリスのL・タンコック準決勝進出・29日、水泳センター
男子柔道男子66kg級3回戦
カザフスタンのS・リムを技ありで破った日本の海老沼匡(左)。海老沼は準々決勝進出・29日、エクセル
ボート男子軽量級Dスカル 予選の武田、浦組
男子軽量級ダブルスカル予選に出場した武田(左)、浦組・イートン・ドーニー・ボートセンター
柔道女子52キロ級 中村とアン・グムエ
女子52キロ級2回戦 ガッツポーズする北朝鮮のアン・グムエ(右)とぼうぜんとする中村美里・エクセル
競泳男子100メートル背泳ぎ 5位で準決勝進出の入江
男子100メートル背泳ぎ予選 5位で準決勝に進んだ入江陵介・水泳センター
競泳女子400m自由形予選2組
全体で26位となり、予選敗退が決まった日本の高野綾。タイムは4分12秒33・29日、水泳センター
競泳女子100メートル平泳ぎ タイムを見る鈴木聡美
女子100メートル平泳ぎ予選 レース後、タイムを見る鈴木聡美・水泳センター
柔道男子66キロ級 2回戦の海老沼匡
男子66キロ級2回戦 カナダ選手(上)を破った海老沼匡・エクセル
自転車(ロード)女子個人ロードレース決勝
会場に登場した日本の萩原麻由子・29日、マル発着コース
ボート女子軽量級ダブルスカル予選
予選3組に登場した日本の福本温子・岩本亜希子ペア。3位で敗者復活戦へ・29日、イートン・ドーニー・ボートセンター
柔道女子52kg級2回戦
北朝鮮のアン・グムエと対戦する日本の中村美里(上)。中村は2回戦敗退・29日、エクセル
競泳男子100m背泳ぎ予選6組
全体で5位となり、準決勝に進出した日本の入江陵介。タイムは53秒56・29日、水泳センター
競泳女子100m平泳ぎ予選5組
全体で6位となり、準決勝に進出した日本の鈴木聡美。タイムは1分07秒08・29日、水泳センター
総合馬術(馬場馬術)
競技に出場した日本の根岸淳・29日、グリニッジ公園
競泳女子100m背泳ぎ予選6組
59秒82で準決勝に進出した日本の寺川綾・29日、水泳センター
アーチェリー女子団体1回戦
準々決勝進出を決め笑顔を見せる日本の蟹江美貴・29日、ローズ・クリケット場
男子柔道男子66kg級2回戦
カナダのS・メフメドビッチに内股を決める日本の海老沼匡。海老沼は3回戦進出・29日、エクセル
五輪点描、五輪おじさん
英国の五輪おじさん。どの国にもいるんですね。
五輪点描、五輪の仲
敵同士でも仲良くなれるのが五輪。
五輪点描、水中へ
いざ、水中へ。
五輪点描、紳士淑女
将来の紳士淑女?
五輪点描、宇宙の旅
2012年宇宙の旅。開会式より。
ボクシング男子バンタム級1回戦
判定で1回戦に勝利し、喜ぶ清水聡(左)・28日、エクセル
競泳女子400メートルリレー 手を振る7位の日本
女子400メートルリレーで7位になり、声援に応える(左から)上田、伊藤、松本、内田・水泳センター
ボクシング男子バンタム級1回戦
判定で1回戦に勝利した清水(右)・28日、エクセル
ボクシング男子バンタム級1回戦
デンマークのD・シーランと競り合うアイルランドのJ・ネビン(右)。試合は21-6でネビンが判定勝ち ・28日、エクセル
競泳男子100メートル平泳ぎ準決勝
北島は全体6位で決勝進出。
北島(左)、C・ファンデルバーグ(右)・28日、水泳センター
テニス女子シングルス1回戦
アメリカのS・ウィリアムズ(写真)はセルビアのJ・ヤンコビッチに快勝・28日、ウィンブルドン
ボクシング男子ミドル級1回戦
ドミニカ共和国のJ・マルティネスに13-6で判定勝ちをおさめた英国のA・オゴゴ・28日、エクセル
競泳男子400メートル個人メドレー決勝
アメリカのM・フェルプス。
3連覇を目指していたが、4位に終わった・28日、水泳センター
テニス男子シングルス1回戦
スイスのR・フェデラー(写真)はコロンビアのA・ファジャに勝利し2回戦にコマを進めた・28日、ウィンブルドン
競泳男子400メートル個人メドレー決勝
4分08秒94で銅メダル獲得の萩野。
ブラジルのT・ペレイラ(左)、アメリカのR・ロクテ(中央)、日本の萩野(右)・28日、水泳センター
ビーチバレー女子1次リーグ
チェコのM・Slukova、K・Kolocova組(写真)がオーストリアに勝利・28日、ホースガーズパレード
女子卓球
記者会見で笑顔を見せる福原愛・28日
射撃女子エアライフル
カタールの女子射撃選手Bahya Mansour Al Hamad・28日、砲兵隊兵舎特設会場
競泳男子400メートル個人M 3位でゴールの萩野公介
男子400メートル個人メドレー決勝 3位でゴールし、ガッツポーズで喜ぶ萩野公介・水泳センター
競泳男子400メートル個人メドレー決勝
萩野が4分08秒94の日本新記録で銅メダル獲得・28日、水泳センター
射撃男子エアピストル
トルコのY・ディケチが競技で使用するピストルは、ステッカーで飾られている・28日、砲兵隊兵舎特設会場
射撃男子エアピストル決勝
表彰台で笑顔の選手たち。左からL・テスコニ(イタリア)、秦鍾午(韓国)、A・ズラティッチ(セルビア)・28日、砲兵隊兵舎特設会場
テニス女子シングルス1回戦
デンマークのC・ウォズニアッキ(写真)はイギリスのA・キオザボングを破って2回戦進出・28日、ウィンブルドン
バレーボール女子1次リーグA組
イタリアのK・コスタグランデ。試合はドミニカを3-1でイタリアが下す・28日、アールズコート
サッカー女子1次リーグG組
2点目を決めた米国のA・ワンバック(中央)。試合は3-0で米国が勝利・28日、ハムデンパーク
重量挙げ女子48kg級
アジア勢がトップを独占。左から三宅宏実、王明娟(中国)、リャン チュンファ(北朝鮮)・28日、エクセル
重量挙げ女子48キロ級 銀メダルの三宅
女子48キロ級 トータル197キロで銀メダルを獲得した三宅宏実・エクセル
重量挙げ女子48kg級
銀メダルを獲得し、笑顔を見せる三宅宏実・28日、エクセル
ビーチバレー男子1次リーグ
カナダのM・リーダー(奥側)とイギリスのS・Grotowski。試合は2-1でカナダが勝利
アーチェリー男子団体3位決定戦
試合は224-219で韓国が3位。対メキシコ・28日、ローズ・クリケット場
ビーチバレー女子1次リーグ
試合間に行われたパフォーマンス・28日、ホースガーズパレード
アーチェリー男子団体決勝
試合は219-218で優勝したイタリア。対アメリカ・28日、ローズ・クリケット場
アーチェリー男子団体準決勝
アメリカは決勝へ進み、韓国は3位決定戦へと進む・28日、ローズ・クリケット場
ビーチバレー男子1次リーグ
ロシアにストレート勝ちのドイツ、J・ブリンクとJ・Reckermannペア(左側)・28日、ホースガーズパレード
ビーチバレー女子1次リーグ
ドイツのKatrin Holtwick(奥側)とIlka Semmlerペアは、チェコに2-0で勝利・28日、ホースガーズパレード
ビーチバレー男子1次リーグ
ロシアにストレート勝ちのドイツ、J・ブリンクとJ・Reckermannペア・28日、ホースガーズパレード
ビーチバレー女子1次リーグ
ロシアのS・ヘイヤーとSeba Chevallierが中国ペアに2-1で勝利・28日、ホースガーズパレード
バドミントン女子ダブルス1次リーグ
韓国対ポーランドの試合観戦をするチャールズ皇太子・28日、ウェンブリー・アリーナ
体操男子団体予選2班
あん馬演技を行う日本の内村航平。男子団体は決勝進出が決定・28日、ノースグリニッジ・アリーナ
柔道男子60kg級決勝
平岡拓晃が銀メダルを獲得・28日、エクセル
体操男子団体予選2班
ゆか演技を行う日本の内村航平。男子団体は決勝進出が決定・28日、ノースグリニッジ・アリーナ
体操男子団体予選2班
あん馬演技を行う日本の山室光史。男子団体は決勝進出が決定・28日、ノースグリニッジ・アリーナ
ボート女子シングルスカル予選
榊原春奈は7分52秒98の記録で予選を通過・28日、イートン・ドーニー・ポートセンター
体操男子団体予選2班
鉄棒の演技を行う日本の田中佑典。男子団体は決勝進出を決めた・28日、ノースグリニッジ・アリーナ
体操男子団体予選2班
ゆか演技を行う日本の加藤凌平。男子団体は決勝進出が決定・28日、ノースグリニッジ・アリーナ
体操男子団体予選2班
予選でゆか演技を行う日本の田中和仁。男子団体は決勝進出が決定・28日、ノースグリニッジ・アリーナ
柔道女子48kg級決勝
ブラジルのS・メネセスが優勝・28日、エクセル
バドミントン女子ダブルス1次リーグ
藤井(左)、垣岩。
試合は2-0でインドに勝利・28日、ウェンブリー・アリーナ
柔道男子60キロ級 銀を喜ぶ平岡拓晃
男子60キロ級で銀メダルを獲得し、笑顔で声援に応える平岡拓晃。奥は優勝したロシアのガルスチャン・エクセル
重量挙げ女子48キロ級 ジャーク96キロ成功の水落
女子48キロ級 ジャークで96キロに成功した水落穂南・エクセル
体操男子予選 さえない表情の内村ら
男子予選でミスが重なり、さえない表情の内村航平(左端)、田中和仁(手前から3人目)ら・ノースグリニッジ・アリーナ
重量挙げ女子48kg級
三宅宏実が同競技日本初の銀メダルを獲得・28日、エクセル
バレーボール女子1次リーグA組
ロシアが開催国イギリスをストレートで下す・28日、アールズコート
アーチェリー男子団体準々決勝
準々決勝でアメリカに220-219の僅差で負ける・28日、ローズ・クリケット場
柔道男子60kg級決勝
平岡拓晃はA・ガルスチャンに敗れて銀メダル・28日、エクセル
サッカー 女子1次リーグF組
先制点を決めたカナダのM・タンクレディ(中央)。試合は3-0でカナダが快勝・28日、コベントリー競技場
フェンシング女子フルーレ個人準々決勝
イタリアのエリーザ・ディ・フランチェスカと対戦する日本の菅原智恵子(下)。菅原は15-9で準々決勝敗退・28日、エクセル
柔道女子48kg級3位決定戦
福見友子はハンガリーのE・チェリノビチュキーに敗れ5位に終わる・28日、エクセル
フェンシング女子フルーレ個人3回戦
フランスのサオラ・チブスと対戦する日本の池端花奈恵(左)。池端が15-11で勝利し準々決勝に進出・28日、エクセル
重量挙げ女子48kg級
試技を成功させる水落穂南・28日、エクセル
PHOTO(7/28)
日付一覧
戻る