ロンドン五輪07/30
サムネイルモード
女子カヤックシングル予選(1回目)
19番目に登場した日本の海渕萌・30日、ホワイトウオーター・センター
バドミントン男子ダブルス1次リーグ
佐藤(手前)と、川前(後ろ)。
試合はアメリカに2-0で勝利・30日、ウェンブリー・アリーナ
ホッケー男子1次リーグB組
ニュージーランドのS・マカリーズ(中央)と競り合う韓国の李男用(左)と車鍾服(右)。試合は2-0で韓国が勝利・30日、リバーバンクアリーナ
射撃男子クレー・スキート予選(1日目)
クレー・スキート予選に出場したUAEのS・アリマクトウム・30日、砲兵隊兵舎特設会場
フェンシング女子エペ 敗れた中野希望
女子エペ個人2回戦 イタリア選手に敗れた中野希望・エクセル
柔道女子57kg級準決勝
フランスのA・パヴィーアを破り、決勝進出を決めた日本の松本薫(上)・30日、エクセル
射撃男子エアライフル決勝
優勝を決め、コーチと抱き合うルーマニアのA・モルドベアヌ(奥側)・30日、砲兵隊兵舎特設会場
バレーボール女子1次リーグB組
得点を決めガッツポーズをする韓国の韓有美(左から4番目)。試合は韓国がセルビアに3-1で勝利・30日、アールズコート
ビーチバレー男子1次リーグ
得点を決め笑顔を見せるラトビアのA・サモイロフス。試合はラトビアが2-0で南アフリカに快勝・30日、ホースガーズパレード
総合馬術(馬場馬術)
8番目に登場した日本の田中利幸・30日、グリニッジ公園
テニス男子シングルス1回戦(3日目)
伊藤竜馬を2-1で下したカナダのM・ラオニッチ・30日、ウィンブルドン
ビーチバレー女子1次リーグ
中国の薛晨・張希ペアに敗れたスイスのS・クーン・30日、ホースガーズパレード
テニス男子シングルス1回戦(3日目)
伊藤竜馬はカナダのM・ラオニッチに2-0で破れる・30日、ウィンブルドン
ビーチバレー女子1次リーグ
勝利を喜ぶ中国の薛晨・30日、ホースガーズパレード
バスケットボール女子1次リーグ
チェコのI・ブルクロバ。
試合は61-57でトルコに敗れた・30日、バスケットボールアリーナ
ボート男子4人スカル敗者復活戦
準決勝進出をかけて競い合うイタリア(右)とスイス・30日、イートン・ドーニー・ボートセンター
競泳女子200メートル自由形予選
イタリアのF・ペレグリニ(左)は全体1位、アメリカのM・フランクリン(右)は全体3位で準決勝進出・30日、水泳センター
ボート男子エイト敗者復活戦
敗者復活戦2位で決勝に進むカナダチーム(手前)・30日、イートン・ドーニー・ボートセンター
フェンシング女子エペ個人2回戦
イタリアのR・フィアミンゴと対戦した日本の中野希望(右)。中野は2回戦敗退・30日、エクセル
フェンシング女子エペ個人2回戦
米国のC・ハーレイに勝利し、喜ぶフランスのL・フレセル・コロビク。3回戦ではルーマニアのS・ゲルマンと対戦する=30日、エクセル
バドミントン男子シングルス1次リーグ
スリランカに0-2で敗れる・30日、ウェンブリー・アリーナ
競泳女子200メートル個人メドレー
オーストラリアのS・ライスは全体の9位で準決勝進出・30日、水泳センター
ボート男子かじなしフォア予選
予選1組トップで準決勝通過を決めたオーストラリアチーム・30日、イートン・ドーニー・ボートセンター
ボート女子ダブルスカル予選
予選トップのタイムで決勝進出を決めたイギリスのA・ワトキンスとC・グレインジャー・30日、イートン・ドーニー・ボートセンター
柔道女子57kg級準々決勝
イタリアのG・クインタバレを技ありで下し、準決勝進出を決めた日本の松本薫(下)・30日、エクセル
バドミントン女子ダブルス1次リーグ
末綱(手前)と、前田(後ろ)。
中国にストレートで敗れる・30日、ウェンブリー・アリーナ
柔道男子73kg級3回戦
イスラエルのJosef Palelashviliに一本勝ちを収めた日本の中矢力(上)。中矢は準々決勝進出・30日、エクセル
卓球男子シングルス3回戦
4回戦進出を決めた水谷隼・30日、エクセル
柔道女子57kg級2回戦
技ありでアゼルバイジャンのK・ガシモワを破った日本の松本薫(右)。松本は準々決勝進出・30日、エクセル
競泳男子200メートルバタフライ予選
松田は全体の8位で準決勝進出・30日、水泳センター
ハンドボール女子1次リーグA組
28-23でアンゴラを破り、笑顔を見せるクロアチアの選手たち・30日、コッパーボックス
卓球男子シングルス3回戦
水谷隼は、エジプトのE・ラシンに4-1で勝利し4回戦進出・30日、エクセル
競泳男子200メートルバタフライ予選
金田は全体の7位で準決勝進出・30日、水泳センター
競泳男子200メートルバタ 準決勝進出の松田丈志
男子200メートルバタフライ予選 1分55秒81の8位で準決勝に進んだ松田丈志・水泳センター
バドミントン女子複 対戦する末綱、前田組
女子ダブルス1次リーグ 中国ペアと対戦する末綱(手前)、前田組・ウェンブリー・アリーナ
バドミントン男子単 対戦する田児
男子シングルス1次リーグ スリランカ選手と対戦する田児賢一・ウェンブリー・アリーナ
競泳女子200メートル自由形 タイムを見る伊藤華英
女子200メートル自由形予選 タイムを見る伊藤華英・水泳センター
柔道女子57キロ級 1回戦の松本
女子57キロ級1回戦 スロベニア選手(右)を攻める松本薫・エクセル
五輪点描、英国旗
英国旗につつまれて
五輪点描、一直線
見事な一直線
五輪点描、ボルト?
どこかで見たポーズ
五輪点描、かなえスマイル
はじける、かなえスマイル
五輪点描、気合
私たち気合入ってます!
バドミントン混合ダブルス1次リーグ
シャトルを打とうとする潮田。試合はフルセットの末、2-1でカナダペアに勝利・29日、ウェンブリー・アリーナ
ビーチバレー男子1次リーグ
スパイクしたボールをブロックされる朝日(右)。試合は0-2で米国ペアに敗れる・29日、ホースガーズパレード
重量挙げ男子56kg級決勝
3回目のジャークに失敗し、悔しがる中国の呉景彪(写真)。試合は、ジャークで五輪新記録をたたき出した北朝鮮のY・オムに続く銀メダルに終わる・29日、エクセル
バドミントン女子ダブルス1次リーグ
藤井と垣岩は、B組で現在1位・29日ウェンブリー・アリーナ
体操女子予選5班
ゆか演技を行う日本の新竹優子。日本は170.196点を獲得し、6位で決勝進出を決める・29日、ノースグリニッジ・アリーナ
バドミントン女子シングルス1次リーグ
佐藤は2-0でスロベニアに勝利・29日、ウェンブリー・アリーナ
体操女子予選5班
平均台の演技を行う日本の寺本明日香。日本は暫定5位で決勝進出を決める・29日、ノースグリニッジ・アリーナ
卓球女子シングルス3回戦
石川佳純はオーストラリアのK・リを4-2で下し、4回戦進出を決めた・29日、エクセル
競泳男子100メートル背泳ぎ準決勝
入江は全体の4位で決勝進出・29日、水泳センター
体操女子予選5班
段違い平行棒の演技を終え、笑顔を見せる日本の田中理恵・29日、ノースグリニッジ・アリーナ
テニス男子1回戦
雨による試合中断の後も集中力を切らさなかった錦織圭は、2-0でオーストラリアのB・トミックを下し、2回戦進出を決めた・29日、ウィンブルドン
男子サーブル個人表彰式
表彰台の上でポーズを取るメダリスト達。優勝はハンガリーのA・シラギ(中央)・29日、エクセル
テニス男子1回戦
ブラジルのT・ベルッシに勝利し、喜びを爆発させるフランスのJ・ツォンガ・29日、ウィンブルドン
競泳女子400メートル自由形決勝
フランスのC・ムファは4分01秒45で五輪新記録・29日、水泳センター
ホッケー女子1次リーグA組
ペナルティーショットを守る日本チーム(後ろ、左から二番目)・29日、リバーバンクアリーナ
競泳男子100メートル平泳ぎ 北島康介の泳ぎ
男子100メートル平泳ぎ決勝 59秒79で5位の北島康介・水泳センター
ホッケー女子1次リーグA組
ボールをコントロールする日本の駒沢李佳(右)。試合は4-0で英国が勝利・29日、リバーバンクアリーナ
競泳男子100メートル平泳ぎ決勝
南アフリカのC・ファンデルバーグが58秒46で世界新記録・29日、水泳センター
ホッケー女子1次リーグA組
英国のG・トゥイグと競り合う日本の柴田あかね(右)。試合は4-0で英国が勝利・29日、リバーバンクアリーナ
体操女子予選4班
平均台の上で演技を行うロシアのV・コモワ。ロシアは180.429点で暫定2位・29日、ノースグリニッジ・アリーナ
競泳女子100メートル平泳ぎ準決勝
鈴木は全体の7位で決勝進出・29日、水泳センター
ビーチバレー女子1次リーグ
レシーブをするオーストラリアのB・パルマー(奥側)。試合は2-1でドイツのL・ルートビヒとS・ゴラーのペアに敗れた・29日、ホースガーズパレード
サッカー男子1次リーグD組
試合終了後、お互いを讃えあう日本の選手たち(左から斉藤学、吉田麻也、権田修一、扇原貴宏)。日本は1試合を残して決勝T進出が決定・29日、セントジェームズパーク
ビーチバレー女子1次リーグ
勝利を決め喜ぶイギリスのZara Dampneyと Shauna Mullin(手前)・29日、ホースガーズパレード
サッカー男子1次リーグD組
決勝点を決めた日本の永井謙佑(左)。日本は1試合を残して決勝T進出が決定・29日、セントジェームズパーク
サッカー男子1次リーグD組
試合を終えて観客に挨拶する日本の永井謙佑。試合は1-0で日本が勝利し、1試合を残して決勝T進出が決定・29日、セントジェームズパーク
競泳女子100メートルバタフライ決勝
55秒98で世界新記録。
アメリカのD・ボルマー・29日、水泳センター
セーリング男子スター級第1レース
レース首位を喜ぶフランスのX・ロアールとP・ポンソ・29日、ウェーマス沖
セーリング男子フィン級第2レース
レース1位、デンマークのJonas Hogh-Christensen・29日、ウェーマス沖
サッカー男子1次リーグD組
試合終了後、勝利を喜ぶ日本の吉田麻也(右)。試合は1-0で日本が勝利し、1試合を残して決勝T進出が決定・29日、セントジェームズパーク
サッカー男子1次リーグD組
モロッコのH・カルジャとボールを競り合う日本の山口蛍(右)。試合は1-0で日本が勝利し、1試合を残して決勝T進出が決定・29日、セントジェームズパーク
サッカー男子1次リーグD組
ゴールを決めて喜ぶ日本の永井謙佑。試合は1-0で日本が勝利し、1試合を残して決勝T進出が決定・29日、セントジェームズパーク
アーチェリー女子団体準決勝
女子アーチェリー史上初の銅メダル獲得・29日、ローズ・クリケット場
カヌー・スラローム男子カヤックシングル予選(2回目)
6番目に登場した日本の矢沢一輝・29日、ホワイトウオーター・センター
卓球女子シングルス3回戦
福原愛はロシアのA・チホミロワをストレートで下し、4回戦進出を決める・29日、エクセル
柔道男子66kg級表彰式
柔道男子66kg級表彰式で歓声に応えるメダリスト達。日本の海老沼匡(右から二番目)は銅メダル、優勝はグルジアのL・ジャブダトゥアシビリ(左から二番目)・29日、エクセル
卓球女子シングルス3回戦
福原愛はロシアのA・チホミロワをストレートで下し、4回戦進出を決める・29日、エクセル
バレーボール男子1次リーグ
オーストラリアのI・ユーディンのスパイクを止めるアルゼンチンのSebastian Sole(左)とFederico Pereyra。試合はアルゼンチンが3-0で勝利・29日、アールズコート
重量挙げ女子53kg級決勝
カザフスタンのZ・チンシャンロが、五輪新記録となる226kgの成績を出し優勝・29日、エクセル
重量挙げ男子56kg級予選
決勝進出を決めたインドネシアのJ・セティアディ・29日、エクセル
ビーチバレー女子1次リーグ
ドイツのL・ルートビヒとS・ゴラーのペアが2-1でオーストラリアに勝利・29日、ホースガーズパレード
ビーチバレー男子1次リーグ
ドイツに2-1で勝利し、よろこぶラトビアのM・プラビニス、Janis Smedinsペア・29日、ホースガーズパレード
馬術(総合馬術)団体(馬場馬術)2日目
会場に登場した日本の大岩義明。38.10で現在トップ・29日、グリニッジ公園
アーチェリー女子団体準々決勝
日本の川中。
試合はメキシコに勝利し、準決勝進出・29日、ローズ・クリケット場
サッカー男子1次リーグC組
2点目となる直接FKを決めて喜ぶブラジルのネイマール(上)。試合は3-1でブラジルがベラルーシを下す・29日、オールドトラフォード
テニス男子シングルス1回戦(2日目)
オーストラリアのB・トミックと戦う錦織圭。試合は雨で中断・29日、ウィンブルドン
カヌー・スラローム男子カヤックシングル予選(1回目)
1分36秒66で18位の日本の矢沢一輝・29日、ホワイトウオーター・センター
テニス男子シングルス1回戦
雨で試合が中断し、幕が張られる試合会場・29日、ウィンブルドン
バスケットボール男子1次リーグ
ダンクシュートを決めたアメリカのT・チャンドラー(中央)。
試合は98-71でフランスに勝利・29日、バスケットボールアリーナ
ボクシング男子ウエルター級1回戦
18-10でアルジェリアのIlyas Abbadiに勝利した英国のF・エバンス(右)・29日、エクセル
射撃女子クレー・スキート決勝
世界記録タイ、五輪新記録の99ポイントで優勝したアメリカのK・ロード・29日、砲兵隊兵舎特設会場
飛び込み女子シンクロ板飛び込み決勝
金メダルを獲得した中国の呉 敏霞(ご びんか)(左)と、何 姿(か し)(右)・29日、水泳センター
飛び込み女子シンクロ板飛び込み決勝
銀メダルを獲得したアメリカの選手。
A・Johnston (左)と、K・ブライアント(右)・29日、水泳センター
柔道男子66kg級3位決定戦
ポーランドのPawel Zagrodnikを一本勝ちで破り、銅メダルに輝いた日本の海老沼匡(上)・29日、エクセル
柔道男子66kg級準決勝
準決勝でグルジアのL・ジャブダトゥアシビリに敗れた日本の海老沼匡・29日、エクセル
水球男子1次リーグ
イタリアのMatteo Aicardi(左)と、オーストラリアのR・キャンベル(右)。
試合は8-5でイタリアが勝つ・29日、水泳アリーナ
ボート男子軽量級ダブルスカル予選
予選に出場したカナダのD・バンダーシルデン、Morgan Jarvisのペア・29日、イートン・ドーニー・ボートセンター
フェンシング男子サーブル個人準々決勝
15-12でドイツのN・リンバッハに勝利し、喜ぶロシアのN・コワレフ・29日、エクセル
ボート女子エイト予選
予選首位で決勝進出を決めたアメリカ代表・29日、イートン・ドーニー・ボートセンター
カヌー・スラローム男子カナディアンシングル予選(1回目)
会場に登場した日本の羽根田卓也。1分41秒13で12位・29日、ホワイトウオーター・センター
フェンシング男子サーブル個人準々決勝
勝利を喜ぶルーマニアのR・ドラグレスク。15-13で米国のDaryl Homerに勝利・29日、エクセル
ビーチバレー男子1次リーグA組
トスを上げるブラジルのA・セルッティ(右)。試合は2-1でオーストリアのペアに勝利・29日、ホースガーズパレード
ボクシング男子ライト級1回戦
豪州のL・ジャクソンと競り合う中国の劉強(左)。試合は20-7で劉強が勝利・29日、エクセル
PHOTO(7/29)
日付一覧
戻る