ロンドン五輪07/31
サムネイルモード
サッカー女子1次リーグF組
南アフリカのN・マトローにタックルする日本の矢野喬子(右)。南アフリカ戦は前半が終了し0-0の引き分け・31日、ミレニアムスタジアム
カヌー・スラローム男子カナディアンシングル決勝
日本の羽根田卓也は1分50秒62で7位入賞・31日、ホワイトウオーター・センター
サッカー女子1次リーグF組
ボールをトラップする日本の安藤梢(左)。南アフリカ戦は前半が終了し0-0の引き分け・31日、ミレニアムスタジアム
柔道男子81kg級敗者復活戦
敗者復活戦でブラジルのL・ギルエイロを有効で破った日本の中井貴裕(左)・31日、エクセル
カヌー・スラローム男子カナディアンシングル準決勝
1分44秒16で6位となり、決勝進出を決めた日本の羽根田卓也・31日、ホワイトウオーター・センター
バドミントン女子シングルス1次リーグ
グループ内首位で決勝トーナメント進出を決めた佐藤・31日、ウェンブリー・アリーナ
柔道女子63kg級敗者復活戦
オランダのE・ベレブールトセに有効勝ちを収めた日本の上野順恵(左)。上野は3位決定戦に進出・31日、エクセル
ボート女子エイト敗者復活戦
開催国イギリス代表は、レース4位で決勝戦進出を決めた・31日、イートン・ドーニー・ボートセンター
フェンシング男子フルーレ個人2回戦
フランスのV・シンテと競り合う日本の千田健太(左)千田は15-11で敗れた・31日、エクセル
バレーボール男子1次リーグ
セルビアのUros Kovacevicのスパイクを止めようとするチュニジアのH・カビ(左)、Ahmed Kadhi(中央右)、N・フェイド(右)。試合は3-1でセルビアが勝利・31日、アールズコート
サッカー女子1次リーグF組
南アフリカ代表と対戦する日本代表のスターティングメンバー・31日、ミレニアムスタジアム
ホッケー女子1次リーグA組
得点を決め、喜ぶ日本の村上藍(左)と三橋亜記(右)。日本は3-2でオランダに敗れる・31日、リバーバンクアリーナ
ホッケー女子1次リーグA組
得点を決め喜ぶ日本の選手たち。試合は3-2でオランダに敗れる・31日、リバーバンクアリーナ
柔道男子81kg級準々決勝
準々決勝で負傷し、治療を受ける日本の中井貴裕(右)。中井は腕ひしぎ十字固めでドイツのO・ビショフに敗れた・31日、エクセル
ビーチバレー女子1次リーグ
点を決めてよろこぶブラジルのM・アントネリ(右)とTalita Rocha。試合は2-1でドイツチームに勝利・31日、ホースガーズパレード
バスケットボール男子1次リーグ
中国の易 立(い りつ)(左)と、ロシアのS・モニャ(右)。
試合は73-54でロシアが勝利・31日、バスケットボールアリーナ
ホッケー女子1次リーグA組
オランダのK・ヨンカーと競り合う日本の林なぎさ(右)。日本は3-2でオランダに敗れる・31日、リバーバンクアリーナ
ビーチバレー女子1次リーグ
トスをあげるアルゼンチンのMaria Virginia Zonta。試合はスペインのLiliana Fernandez Steiner、Elsa Baquerizo McMillanのペアに0-2で敗れた・31日、ホースガーズパレード
ビーチバレー男子1次リーグ
日本の朝日健太郎(写真)と白鳥勝浩は、チェコのPremysl Kubala、Petr Benesに1-2で敗れる・31日、ホースガーズパレード
アーチェリー男子個人1,2回戦
日本の古川。
結果は香港の李 嘉威(り かい)に勝利し、3回戦へ進出・31日、ローズ・クリケット場
水球男子1次リーグ
モンテネグロのA・ラドビッチ。
試合は11-10でハンガリーに勝利・31日、水球センター
ボート女子シングルスカル準々決勝
準決勝進出を決めた榊原春奈・31日、イートン・ドーニー・ボートセンター
競泳男子800メートルリレー予選
小堀(左)、外舘(中央)と石橋(右)。
7分11秒74で全体の9位で、8位のハンガリーに0,1秒差で決勝進出にはならず・31日、水泳センター
ボート男子軽量級ダブルスカル敗者復活戦
日本の浦和重と武田大作(手前から2艘目)は6分39秒81で準決勝進出・31日、イートン・ドーニー・ボートセンター
フェンシング男子フルーレ個人2回戦
15-5でドイツのB・クライブリンクを破った日本の太田雄貴。太田は3回戦進出・31日、エクセル
ボート女子軽量級ダブルスカル敗者復活戦
日本の福本温子と岩本亜希子は、7分23秒79でレース3位につけ、準決勝進出を決めた・31日、イートン・ドーニー・ボートセンター
フェンシング男子フルーレ個人2回戦
ドイツのP・ヨピッヒと対戦した地元英国のJ-A・ダビス(左)。15-10でヨピッヒが3回戦進出・31日、エクセル
ハンドボール男子1次リーグA組
チュニジアに対し得点を決めて喜ぶアイスランドのG・シグルドソン(右)。試合は32-22でアイスランドが勝利・31日、コッパーボックス
馬術(総合馬術)個人(障害飛越予選)
会場に登場した英国のZ・フィリップス。53.10点で14位となり予選通過を決め、団体では138.20点で銀メダルを獲得した・31日、グリニッジ公園
柔道女子63kg級2回戦
クロアチアのM・ミスコビッチとの延長戦を制した日本の上野順恵(左)。上野は準々決勝で韓国の丁ダウンに敗れ、敗者復活戦に回った・31日、エクセル
競泳男子200メートル平泳ぎ予選
北島は全体の5位で準決勝進出・31日、水泳センター
馬術(総合馬術)個人(障害飛越予選)
馬術の観戦に訪れた英国のウィリアム王子夫妻・31日、グリニッジ公園
卓球女子シングルス準々決勝
シンガポールのY・ワンに4-1で勝利し、準決勝進出を決めた石川佳純・31日、エクセル
卓球女子シングルス準々決勝
中国の丁寧にストレートで破れた福原愛・31日、エクセル
卓球女子シングルス準々決勝
石川佳純はシンガポールのY・ワンに快勝し、準決勝進出を決めた・31日、エクセル
競泳男子200メートル平泳ぎ予選
アメリカのC・バークル(右)と握手をする立石(左)。
結果は2分09秒37で全体の4位に入り決勝進出・31日、水泳センター
競泳女子200メートルバタフライ予選
星は全体の6位で準決勝進出・31日、水泳センター
卓球女子シングルス 準々決勝の石川佳純
女子シングルス準々決勝 シンガポール選手と対戦する石川佳純・エクセル
競泳男子200メートル平泳ぎ 準決勝進出の北島康介
男子200メートル平泳ぎ予選 2分9秒43の5位で準決勝に進んだ北島康介・水泳センター
柔道女子63キロ級 2回戦の上野順恵
女子63キロ級2回戦 クロアチア選手(奥)を破った上野順恵・エクセル
ホッケー女子1次リーグ ゴール決める駒沢
日本-オランダ 後半、ゴールを決める駒沢・リバーバンクアリーナ
ボート男子軽量級Dスカル ゴールした武田、浦組
男子軽量級ダブルスカル敗者復活戦で準決勝進出を決めた武田(左)、浦組・イートン・ドーニー・ボートセンター
柔道男子81キロ級 攻める中井貴裕
男子81キロ級2回戦 ザンビア選手(右)を攻める中井貴裕・エクセル
ボート女子軽量級Dスカル 準決勝進出の岩本、福本組
女子軽量級ダブルスカル敗者復活戦 準決勝進出を決めた岩本(左)、福本組・イートン・ドーニー・ボートセンター
競泳女子200メートルバタ 声援に応える星奈津美
女子200メートルバタフライ予選 準決勝進出を決め声援に応える星奈津美・水泳センター
バレーボール女子1次リーグA組
スパイクを打つ新鍋理沙(奥側)・30日、アールズコート
競泳女子100メートル平泳ぎ決勝
五輪初出場の鈴木が1分06秒46で銅メダル獲得・30日、水泳センター
バレーボール女子1次リーグA組
イタリアのS・ジョーリ(右)のスパイクを止める木村沙織(左から2番目)・30日、アールズコート
競泳女子100メートル背泳ぎ決勝
アメリカのM・フランクリンは58秒33で金メダル獲得・30日、水泳センター
バレーボール女子1次リーグA組
イタリアのE・ロビアンコと競り合う江畑幸子(左)・30日、アールズコート
バレーボール女子1次リーグA組
イタリアのL・ボセッティ(左)のスパイクをブロックする新鍋理沙(中央)と荒木絵里香・30日、アールズコート
競泳男子200メートルバタフライ準決勝
アメリカのM・フェルプスは全体の4位で決勝進出・30日、水泳センター
競泳女子100メートル平泳ぎ 3位の鈴木聡美の泳ぎ
女子100メートル平泳ぎ決勝 1分6秒46で3位になった鈴木聡美・水泳センター
競泳男子100メートル背泳ぎ 入江陵介の泳ぎ
男子100メートル背泳ぎ決勝 52秒97で3位の入江陵介・水泳センター
競泳女子100メートル背泳ぎ ガッツポーズの寺川綾
女子100メートル背泳ぎ決勝 3位でゴールし、喜ぶ寺川綾・水泳センター
競泳男子100メートル背泳ぎ決勝
入江は52秒97で銅メダル獲得・30日、水泳センター
重量挙げ男子62kg級表彰式
金メダルを獲得した北朝鮮のキム・ウングクが、国旗に敬礼・30日、エクセル
競泳女子100メートル背泳ぎ決勝
寺川が58秒83の日本新記録で銅メダル獲得・30日、水泳センター
重量挙げ男子62kg級
世界新記録を出し、飛び上がってよろこびを爆発させる北朝鮮のキム・ウングク。金メダルを獲得・30日、エクセル
競泳男子200メートル自由形決勝
フランスのY・アニュルが1分43秒14で金メダル獲得・30日、水泳センター
体操男子団体総合決勝 手を振る銀メダルの日本
男子団体総合で2位になり、銀メダルを胸に手を振る(左端から)田中佑典、山室光史、田中和仁、内村航平、加藤凌平・ノースグリニッジ・アリーナ
卓球男子シングルス 水谷隼のプレー
男子シングルス4回戦 プレーする水谷隼・エクセル
体操男子団体総合表彰式
男子団体総合で銀メダルを獲得した日本の選手たち(左から加藤凌平、田中和仁、山室光史、田中佑典、内村航平)・30日、ノースグリニッジ・アリーナ
体操男子団体総合表彰式
表彰台の上で歓声に応える日本の選手たち。抗議が認められ、日本は271.952点で銀メダル・30日、ノースグリニッジ・アリーナ
競泳女子200メートル自由形準決勝
オーストラリアのB・バラットが全体の1位で決勝進出。
日本の伊藤は準決勝進出ならず・30日、水泳センター
セーリング男子49er級
牧野幸雄、高橋賢次のペアは第1レース16位、第2レース13位につけた・30日、ウェーマス沖
テニス男子ダブルス1回戦(2日目)
日本の錦織圭(左)と添田豪は、スイスのR・フェデラーとS・ワウリンカから1セットを先取・30日、ウィンブルドン
柔道男子73kg級表彰式
日本の中矢力は決勝でロシアのM・イサエフに敗れ、銀メダルに終わった・30日、エクセル
テニス男子ダブルス1回戦(2日目)
カナダのV・ポシュピシル(右)とD・ネスターはルーマニアのペアに2-0で快勝・30日、ウィンブルドン
フェンシング女子エペ個人準決勝
準決勝でドイツのB・ヘイデマンに敗れ、涙を見せる韓国の申アラム。彼女は現在も抗議を続けている・30日、エクセル
アーチェリー女子個人1,2回戦
トルコのB・Lokluoglu。
試合は台湾に敗れる・30日、ローズ・クリケット場
体操男子団体総合決勝
審判による再判定を待つ日本の選手たち。抗議が認められ、日本は271.952点で銀メダル・30日、ノースグリニッジ・アリーナ
水球女子1次リーグ
イタリアのGKのE・ジグリ。
試合はオーストラリアに10-8で勝利・30日、水球センター
馬術(総合馬術)個人(野外騎乗)
42.00で暫定5位の英国のK・クック・グリニッジ公園
バドミントン混合ダブルス1次リーグ
タイに2-0で勝利した中国の徐 シン(じょ しん)(後)と馬 晋(ば しん)(手前)・30日、ウェンブリー・アリーナ
カヌー・スラローム女子カヤックシングル予選(2回目)
予選を首位で通過したスペインのM・コラント。タイムは1分38秒75・ホワイトウオーター・センター
カヌー・スラローム男子カナディアンペア予選
予選を首位で通過したフランスのG・クラウスとM・ペチェ。タイムは1分36秒98・ホワイトウオーター・センター
飛び込み男子シンクロ高飛び込み決勝
試合後のイギリスのT・デーリー・30日、水泳センター
飛び込み男子シンクロ高飛び込み決勝
銀メダルを獲得したメキシコのI・ガルシア(左)とG・サンチェス(右)・30日、水泳センター
ボクシング男子フライ級1回戦
19-16でケニアのBenson Njangiruに勝利したエジプトのH・アブデラル(左)・30日、エクセル
セーリング男子49er級
スタート地点にずらりと並ぶボート。左端の日本、牧野幸雄と高橋賢次のペアは第1レース16位、第2レース13位につけた・30日、ウェーマス沖
飛び込み男子シンクロ高飛び込み決勝
中国の曹 縁(そう えん)(左)と張 雁全(ちょう がんぜん)(右)。
結果は中国が金メダル獲得・30日、水泳センター
セーリング女子レーザーラジアル級
アイルランドのA・マーフィーが第1、第2レースともに首位・30日、ウェーマス沖
ボクシング男子ライトヘビー級1回戦
インドのS・サングワンに判定勝ちをおさめたブラジルのY・フロレンティーノ・30日、エクセル
卓球女子シングルス4回戦
石川佳純はポーランドのQ・リーを4-1で下して準々決勝を決めた・30日、エクセル
体操男子団体総合決勝
平行棒の演技を行う日本の田中佑典・30日、ノースグリニッジ・アリーナ
重量挙げ女子58kg級表彰式
笑顔のメダル受賞者たち。左からタイのP・シリケーオ(銀)、中国の李雪英(金)、ウクライナのY・カリナ(銅)・30日、エクセル
体操男子団体総合決勝
つり輪演技を行うドイツのM・ニューエン・30日、ノースグリニッジ・アリーナ
重量挙げ女子58kg級決勝
中国の李雪英はスナッチで108kgの五輪新記録を上げて金メダルを獲得・30日、エクセル
アーチェリー男子個人1,2回戦
開催国イギリスのL・ゴッドフレー。
試合はメキシコに勝利・30日、ローズ・クリケット場
卓球女子シングルス4回戦
オランダのJ・リーを4-3で下し準々決勝進出を決めた福原愛・30日、エクセル
卓球女子シングルス4回戦
福原愛はオランダのJ・リーを4-3で下し準々決勝進出を決めた・30日、エクセル
柔道女子57kg級表彰式
表彰台で笑顔を見せるメダリスト達。優勝は日本の松本薫(左から二番目)・30日、エクセル
柔道男子73kg級決勝
日本の中矢力(左)は決勝でロシアのM・イサエフに敗れ、銀メダルに終わった・30日、エクセル
ハンドボール女子1次リーグA組
得点を決め喜ぶ英国のL・ビル(右)。試合は37-16でロシアが勝利・30日、コッパーボックス
ビーチバレー女子1回戦
スパイクを打つロシアのAnastasia Vasina(右)。試合は1-2でギリシャに敗れた・30日、ホースガーズパレード
ビーチバレー女子1回戦
レシーブをあげるL・フランカ。試合は2-0でブラジルがドイツに快勝・30日、ホースガーズパレード
柔道女子57kg級決勝
ルーマニアのC・カプリイオリウに技を仕掛ける日本の松本薫(右)。松本は延長戦を制し、今大会初の金メダルを獲得・30日、エクセル
体操男子団体総合決勝
あん馬演技を行う地元英国のL・スミス・30日、ノースグリニッジ・アリーナ
バドミントン女子シングルス1次リーグ
韓国に勝利し、ガッツポーズの香港の葉・ハイエン(よう・はいえん)・30日、ウェンブリー・アリーナ
バレーボール女子1次リーグA組
ドミニカ共和国に3-1で勝利したロシアチーム・30日、アールズコート
ビーチバレー女子1回戦
ネット上で競り合うブラジルのJuliana Silva(左)とドイツのKatrin Holtwick。試合は2-0でブラジルの勝利・30日、ホースガーズパレード
体操男子団体総合決勝
つり輪演技を行う日本の内村航平・30日、ノースグリニッジ・アリーナ
バスケットボール女子1次リーグ
喜び合うフランスのC・Dumerc(手前)と、E・Ndongue。
延長戦の末、74-70でオーストラリアに勝利・30日、バスケットボールアリー
柔道男子73kg級準決勝
準決勝でオランダのD・エルモントを下した日本の中矢力(右)。中矢は決勝戦に進出するも敗れ、銀メダル・30日、エクセル
ホッケー男子1次リーグA組
パキスタンのMuhammad Umar Bhuttaとボールを競り合うスペインのS・フレイシャ(手前)。試合は1-1の引き分け・30日、リバーバンクアリーナ
水球女子1次リーグ
中国のトウ・ヒ(左)と、スペインのJ・Pareja(右)。
試合は11-6でスペインが勝利・30日、水球センター
ビーチバレー男子1回戦
審判に抗議する中国の徐林胤(中央)。試合は中国が1-2でドイツに敗れる・30日、ホースガーズパレード
PHOTO(7/30)
日付一覧
戻る