ロンドン五輪08/09
サムネイルモード
カヌー・スプリント男子カナディアンペア1000m決勝A
優勝したドイツのP・クレッチマー/K・クチェラ。タイムは3分33秒804・9日、イートン・ドーニー・ボートセンター
新体操団体予選前半 演技する日本チーム
団体予選前半 ボールの演技をする(手前から)松原、深瀬、田中、畠山、サイード横田の日本チーム・ウェンブリー・アリーナ
新体操団体予選前半 リズミカルな日本チーム
団体予選前半 リズミカルにボールの演技をする日本チーム・ウェンブリー・アリーナ
カヌー・スプリント女子カヤックペア500m決勝A
優勝したドイツのF・ウェーバー/T・ディッツェ。タイムは1分42秒213・9日、イートン・ドーニー・ボートセンター
カヌー・スプリント女子カヤックペア500m決勝A
表彰台の上のメダリストたち。優勝はドイツのF・ウェーバー/T・ディッツェ(中央)で、タイムは1分42秒213・9日、イートン・ドーニー・ボートセンター
カヌー・スプリント男子カヤックフォア1000m決勝A
レース終了後、喜びを見せる豪州チーム(手前からT・スミス、D・スミス、M・スチュワート、J・クリア)。豪州は2分55秒085で金メダルを獲得・9日、イートン・ドーニー・ボートセンター
オープンウォーター女子10Km決勝
記録1時間57分38秒2で金メダルを獲得したE・リストフ(ハンガリー)・9日、ハイドパーク
レスリング女子 3回戦で攻める吉田
女子55キロ級3回戦 アゼルバイジャンのラトケビッチ(下)を攻める吉田沙保里・エクセル
陸上男子十種競技 棒高跳びの右代啓祐
男子十種競技 右代啓祐の棒高跳び・五輪スタジアム
オープンウォーター女子10km決勝
日本人初出場のこの種目で、貴田(左)は1時間58分59秒1で13位となった・9日、ハイドパーク
レスリング女子 2回戦で攻める浜口
女子72キロ級2回戦 カザフスタンのマニュロワ(下)を攻める浜口京子・エクセル
オープンウオーター女子 ゴールし笑顔の貴田
女子10キロ 13位でゴールし、笑顔を見せる貴田裕美・ハイドパーク
レスリング女子 引き揚げる吉田
女子55キロ級2回戦で勝ち、引き揚げる吉田沙保里・エクセル
レスリング女子 2回戦で組み合う吉田
女子55キロ級2回戦 米国のキャンベル(左)と組み合う吉田沙保里・エクセル
オープンウオーター女子 スタートする貴田ら
女子10キロ スタートする貴田裕美(左から3人目)ら・ハイドパーク
オープンウオーター女子 声援に応える貴田
女子10キロ スタート前に声援に応える貴田裕美・ハイドパーク
陸上男子1600mリレー予選
1600mリレーでのバトン受け渡しの様子・9日、五輪スタジアム
陸上男子1600mリレー予選
南アフリカチームが途中棄権で頭を抱えるピストリウス・9日、五輪スタジアム
陸上男子1600メートルリレー ゴールへ向かう中野
男子1600メートルリレー予選 引き離されてゴールへ向かうアンカーの中野(奥)・五輪スタジアム
陸上男子1600メートルリレー 走りだす金丸
男子1600メートルリレー予選 第1走者の高瀬(奥)からリレーされ、走りだす金丸・五輪スタジアム
女子高飛び込み準決勝
中川真依の4回目の試技の様子。18位で決勝へ進めず・9日、水泳センター
陸上男子十種競技(円盤投げ)
十種競技で円盤投げの試技を行う右代啓祐。記録は46m66・9日、五輪スタジアム
テコンドー女子57キロ級1回戦
1回戦を勝利して2回戦に進出した浜田真由(左)・9日、エクセル
テコンドー女子57キロ級1回戦
キックで攻める浜田真由(左)。1回戦勝利・9日、エクセル
女子高飛び込み準決勝
高飛び込み準決勝は18位で決勝進出を逃した中川真依・9日、水泳センター
女子高飛び込み準決勝
高飛び込み準決勝を1位で通過した中国の陳若琳・9日、水泳センター
女子高飛び込み 準決勝の中川真依
女子高飛び込み準決勝に出場した中川真依の1回目・水泳センター
テコンドー女子57キロ級 2回戦進出の浜田真由
女子57キロ級1回戦 クロアチア選手(右)を破り2回戦に進んだ浜田真由・エクセル
テコンドー女子57キロ級 キックで攻める浜田真由
女子57キロ級1回戦 クロアチア選手(左)をキックで攻める浜田真由・エクセル
陸上十種競技(110m障害)
110m障害のレースを行う右代啓祐(右)・9日、五輪スタジアム
陸上男子十種競技 ゴールする右代啓祐
男子十種競技の400メートルで、50秒78をマークした右代啓祐(右)・五輪スタジアム
ホッケー女子準決勝
アルゼンチンのC・レベキと競り合う英国のK・ウォルシュ(中央)。アルゼンチンが2-1で英国に勝利し、準決勝進出。日本は南アフリカに勝利し、大会を9位で終えた・8日、リバーバンクアリーナ
ホッケー女子準決勝
試合終了後、抱き合って勝利を喜ぶアルゼンチンの選手たち。試合はアルゼンチンが2-1で英国を下し、準決勝進出を決めた。日本は南アフリカに勝利し、大会を9位で終えた・8日、リバーバンクアリーナ
ホッケー女子準決勝
観戦に訪れたケンブリッジ公爵夫人キャサリン。試合はアルゼンチンが2-1で英国を下した。日本は南アフリカに勝利し、大会を9位で終えた・8日、リバーバンクアリーナ
陸上男子やり投げ 2投目のディーン元気
男子やり投げ予選 82メートル07をマークしたディーン元気の2投目・五輪スタジアム
女子高飛び込み 五輪マークと中川真依
女子高飛び込み予選 8位で準決勝進出を決めた中川真依の4回目・水泳センター
ビーチバレー女子決勝
米国勢同士の闘いとなった決勝戦は、M・メイトレーナー(手前右)とK・ウォルシュが2-0で勝利し金メダルを獲得・8日、ホースガーズパレード
陸上女子200メートル決勝
アメリカ国旗を持つ、金メダル獲得のA・フェリックス(左)と、銅メダル獲得のC・ジーター・8日、五輪スタジアム
陸上女子走り幅跳び決勝
笑顔でゴールしたB・リース(アメリカ)
7メートル12の記録で金メダルを獲得・8日、五輪スタジアム
ボクシング男子ライトフライ級準々決勝
トルコのF・ペフリバンを19-11で破ったロシアのD・アイラペチャン(左)・8日、エクセル
ボクシング男子ライトフライ級準々決勝
カザフスタンのB・ジャキポフに判定勝ちを収め、準決勝進出を決めた中国の鄒市明(右)・8日、エクセル
陸上男子110m障害決勝
アメリカ国旗を手に笑顔のA・メリットは12秒92で金メダル獲得した・8日、五輪スタジアム
陸上女子200メートル決勝
21秒88で金メダルを獲得したA・フェリックス(アメリカ)・8日、五輪スタジアム
飛び込み女子高飛び込み予選
中川は準決勝進出を決めた・8日、水泳センター
飛び込み女子高飛び込み予選
オリンピックカラーのハートタトゥーをするM・ウー(オーストラリア)・8日、水泳センター
テコンドー女子49キロ級 引き揚げる笠原江梨香
女子49キロ級敗者復活戦で敗れ、引き揚げる笠原江梨香・エクセル
飛び込み女子高飛び込み予選
10メートルの高さから競技をするチン・ジャクリン(中国)・8日、水泳センター
ビーチバレー女子3位決定戦
ブラジルのジュリアナとラリーサのペアが勝利し銅メダルを獲得・8日、ホースガーズパレード
テコンドー女子49キロ級 敗者復活戦の笠原江梨香
女子49キロ級敗者復活戦 グアテマラ選手(奥)と対戦した笠原江梨香・エクセル
陸上女子400メートル障害決勝
N・アントユフ(ロシア)が52秒70で、初の金メダル獲得・8日、五輪スタジアム
ハンドボール男子準々決勝
試合終了後、喜ぶスウェーデンの選手たち。試合はスウェーデンが24-22でデンマークを下し、準決勝進出・8日、バスケットボールアリーナ
ハンドボール男子準々決勝
ゴールを決めたデンマークのH・リンドバーグ。試合はスウェーデンが24-22でデンマークを下し、準決勝進出・8日、バスケットボールアリーナ
レスリング・フリースタイル女子63kg級決勝
伊調馨が金メダル獲得で五輪3連覇・8日、エクセル
レスリング女子 金メダル手に笑顔の伊調馨
女子63キロ級で獲得した金メダルを手に笑顔を見せる伊調馨・エクセル
陸上男子200メートル準決勝
決勝進出を決め、パフォーマンスをするY・ブレイク(ジャマイカ)・8日、五輪スタジアム
レスリング・フリースタイル女子63kg級決勝
伊調馨は決勝で中国の景瑞雪に勝利し、金メダル獲得で五輪3連覇・8日、エクセル
陸上男子200メートル準決勝
高平は20秒77の第3組6着で準決勝敗退となる・8日、五輪スタジアム
レスリング女子 日の丸掲げ喜ぶ伊調馨
女子63キロ級で3連覇を達成し、日の丸を掲げて声援に応える伊調馨・エクセル
レスリング女子 決勝で攻める伊調馨
女子63キロ級決勝 中国選手(左)を攻める伊調馨・エクセル
陸上男子200メートル準決勝
U・ボルト(ジャマイカ)は余裕の走りで決勝進出を決めた・8日、五輪スタジアム
陸上男子やり投げ 投てき前の村上幸史
男子やり投げ予選 2投目の投てき前に気合を込める村上幸史・五輪スタジアム
女子高飛び込み 五輪マークと中川真依
女子高飛び込み予選に出場した中川真依・水泳センター
陸上男子200メートル準決勝
高瀬は20秒70で決勝進出ならず・8日、五輪スタジアム
レスリング女子 手を振る小原
女子48キロ級で獲得した金メダルを胸に、観客の声援に応える小原日登美(右から2人目)・エクセル
陸上男子やり投げ予選
村上は準決勝進出ラインの82メートルを超えられず、予選敗退となった・8日、五輪スタジアム
水球男子準々決勝
ボールコントロールするP・フィグリオリ(イタリア、後ろ)
イタリアはセルビアと準決勝で戦う・8日、水球アリーナ
レスリング・フリースタイル女子48kg級表彰式
小原日登美が金メダルを獲得。今大会日本3個目の金メダル・8日、エクセル
レスリング・フリースタイル女子48kg級決勝
小原日登美は決勝でアゼルバイジャンのM・スタドニクに勝利し金メダルを獲得・8日、エクセル
レスリング・フリースタイル女子48kg級決勝
小原日登美は決勝でアゼルバイジャンのM・スタドニクに勝利し金メダルを獲得・8日、エクセル
陸上男子110m障害準決勝
第2組1位で決勝進出を決めたA・メリット(アメリカ)・8日、五輪スタジアム
陸上男子110m障害準決勝
O・オルテガ(キューバ、左)と、J・リチャードソン(アメリカ)は、共に決勝進出を決めた・8日、五輪スタジアム
レスリング女子 万歳して喜ぶ小原
女子48キロ級決勝 アゼルバイジャン選手(左)を破り、万歳して喜ぶ小原日登美・エクセル
ハンドボール男子準々決勝
ゴールを決め、ガッツポーズを見せるフランスのJ・フェルナンデス。試合はフランスが23-22でスペインを下し、準決勝進出・8日、バスケットボールアリーナ
ハンドボール男子準々決勝
シュートを放つフランスのL・アバロ(右から二人目)。試合はフランスが23-22でスペインを下し、準決勝進出・8日、バスケットボールアリーナ
レスリング女子 決勝で攻める小原
女子48キロ級決勝 アゼルバイジャン選手(上)を攻める小原日登美・エクセル
レスリング女子 決勝の小原
女子48キロ級決勝 アゼルバイジャン選手(右)と対戦する小原日登美・エクセル
水球男子準々決勝
点が入り喜ぶイタリア選手たち・8日、水球アリーナ
ホッケー女子準決勝
ゴールを決め、喜ぶニュージーランドのS・ミシェルセン(左)とK・フォルゲソン。試合はペナルティーショットでオランダがニュージーランドを下し、決勝進出・8日、リバーバンクアリーナ
ホッケー女子準決勝
ニュージーランドのG・フリンと競り合うオランダのM・ファンヘフェン(左)。試合はペナルティーショットでオランダがニュージーランドを下し、決勝進出・8日、リバーバンクアリーナ
卓球男子団体表彰式
メダリストたち。左から銀メダルの韓国、金メダルの中国、銅メダルのドイツ・8日、エクセル
卓球男子団体決勝
ダブルスの試合で拳を握る中国の張継科(手前)と王皓。試合は3-0で中国が勝利し金メダルを獲得・8日、エクセル
馬術(障害飛越)個人決勝ラウンド
表彰台のメダリストたち。優勝はスイスのS・ゲルダット(中央)。日本の杉谷泰造は33位・8日、グリニッジ公園
セーリング男子49er級決勝
49er級は、豪州のI・ジェンセンとN・アウタリッジのペアが優勝・8日、ウェーマス沖
馬術(障害飛越)個人決勝ラウンド
優勝したスイスのS・ゲルダット。ラウンドA、ラウンドBともに首位を堅持した。日本の杉谷泰造は33位・8日、グリニッジ公園
セーリング女子470級予選
日本の近藤愛、田畑和歌子ペアは予選順位で14位となり、決勝進出ならず・8日、ウェーマス沖
テコンドー男子58kg級準決勝
韓国の李大勲(右)はロシアのAlexey Denisenkoに判定勝ちで決勝進出を決める・8日、エクセル
バレーボール男子準々決勝
米国を3-0で下し準決勝進出を決めたイタリア代表(手前)・8日、アールズコート
バレーボール男子準々決勝
スパイクを打つ米国のM・アンダーソン(右)米国はイタリアに3-0で破れ準々決勝敗退・8日、アールズコート
五輪点描、人間の壁
体を張って守る。米国戦も頑張れ!
五輪点描、福元様
神様、仏様、福元様。守ってくれてありがとう。
五輪点描、騎馬警官
騎馬警官と一緒。
五輪点描、こだわり
足の裏まで「金」色。
自転車(BMX)男子予選
ブラジルのR・レデンゼは38秒628で予選を8位で通過した。首位はオランダのR・ヴァンダーバイゼン・8日、BMXトラック
五輪点描、シャッターチャンス
こんな姿もシャッターチャンス。
五輪点描、優雅
人間は大変だな…。
自転車(BMX)女子予選
予選を首位で通過した豪州のC・ブキャナン。タイムは38秒434・8日、BMXトラック
自転車(BMX)女子予選
英国のS・リードは39秒368で予選を5位で通過した・8日、BMXトラック
ボクシング女子フライ級準決勝
米国のM・エスパーザと競り合う中国の任燦燦(右)。試合は任が10-8で判定勝ちを収め、決勝進出・8日、エクセル
ボクシング女子フライ級準決勝
決勝進出を決め、笑顔を見せる英国のN・アダムス。決勝では中国の任燦燦と対戦する・8日、エクセル
ボクシング女子ライト級準決勝
試合後、互いに抱き合うブラジルのA・アラウージョとロシアのS・オチガワ(左)。試合は17-11でオチガワが勝利し、決勝進出・8日、エクセル
ボクシング女子ライト級準決勝
タジキスタンのM・チョリエワに勝利し、決勝進出を決めたアイルランドのK・テイラー(右)。決勝の対戦相手はロシアのS・オチガワ・8日、エクセル
ボクシング女子ミドル級準決勝
互いに競り合う中国の李金子とロシアのN・トロポワ(右)。試合は12-10でトロポワが判定勝ちを収め、決勝進出・8日、エクセル
ボクシング女子ミドル級準決勝
29-15でカザフスタンのM・ウォルノワを下し、決勝進出を決め笑顔を見せる米国のC・シールズ・8日、エクセル
セーリング女子470級 14位の近藤、田畑組
女子470級で最終レース進出を逃した近藤(左)、田畑組・ウェーマス
セーリング女子470級 引き揚げる近藤、田畑組
女子470級でレースを終え、引き揚げる近藤(右)、田畑組・ウェーマス沖
テコンドー女子49kg級2回戦
笠原江梨香(左)は、中国のゴ・セイギョクに敗れて2回戦敗退・8日、エクセル
バスケットボール男子準々決勝
リトアニアに勝利しガッツポーズのA・キリレンコ(ロシア、右)と、それを見つめるS・ヤサイティス(リトアニア)
スペイン対フランスの勝者と準決勝で戦う・8日、ノースグリニッジ・アリーナ
バレーボール男子準々決勝
ブラジル代表はアルゼンチン代表に勝利し準決勝進出・8日、アールズコート
バレーボール男子準々決勝
スパイクを打つブラジルのM・エンドレス(中央)。試合は3-0でブラジルがアルゼンチンを下し準決勝進出・8日、アールズコート
ハンドボール男子準々決勝
試合終了後、観客に挨拶するハンガリーのL・ナギー。試合は延長戦の末、34-33でハンガリーがアイスランドを下し、準決勝進出を決めた・8日、バスケットボールアリーナ
ハンドボール男子準々決勝
シュートを放つアイスランドのG・シグルドソン。試合は延長戦の末、34-33でハンガリーがアイスランドを下し、準決勝進出を決めた・8日、バスケットボールアリーナ
カヌー・スプリント男子カヤックペア1000m決勝A
金メダルと共にポーズを取るハンガリーのR・ドンビ/R・コケニー。タイムは3分09秒646・8日、イートン・ドーニー・ボートセンター
レスリング・フリースタイル女子63kg級準決勝
青いユニフォームの伊調馨は、モンゴルのB・ソロンゾンボルドに判定勝ちで決勝に進出・8日、エクセル
レスリング・フリースタイル女子48kg級準決勝
小原日登美(右)はカナダのC・ハインに判定勝ちで決勝進出を決める・8日、エクセル
カヌー・スプリント男子カヤックペア1000m決勝A
レース後、雄たけびをあげて喜ぶポルトガルのF・ピメンタ(奥)/E・シルバ。3分09秒699で銀メダルを獲得した。優勝はハンガリーのR・ドンビ/R・コケニー・8日、イートン・ドーニー・ボートセンター
水球男子準々決勝
スペインに勝利し、ガッツポーズのA・イボビッチ(クロアチア、右)
クロアチア対アメリカの勝者と準決勝で戦う・8日、水球アリーナ
PHOTO(8/8)
日付一覧
戻る